• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 建築・土木・インテリア
  • インテリアコーディネーター
  • 学校の選び方
インテリアコーディネーターの学校の選び方

インテリアコーディネーターの学校の選び方

全国のオススメの学校

インテリアコーディネーターの仕事に関連する学問は、大学・短大をはじめ専門学校やスクールでも学ぶことができます。大学・短大の建築学科やデザイン学科、生活科学科などはそれぞれインテリア以外の知識も幅広く学べることがメリットです。専門学校のインテリア関連の学科・コースでは、インテリアの実務についてより専門的に学ぶことができます。就職後の働き方や就職先も意識して、学校や学科を選ぶといいでしょう。そのほか、取得を目指せる資格などもチェックしておきましょう。

四年制大学・短期大学

大学の場合は、建築学科やデザイン学科、生活環境デザイン学科などで、幅広くインテリアや空間デザインなどについて学ぶことができます。また、インテリアにとどまらず一般常識を広く身につけることができるのもメリットですが、専門学校よりも多くの学費がかかります。
なお、建築学科に在籍していれば、基本的には卒業と同時に二級建築士試験の受験資格を得ることができます。

専門学校

インテリアについてより専門的に、実務的に学べるのが特徴です。特にインテリアコーディネーター科などがあり、在学期間は全日制の3年間(学科によっては2年間)が一般的です。
専門学校では、インテリアコーディネーターに必要な知識・技術を集中的に学べるほか、インテリアコーディネーター資格試験や就職のサポート体制が整っている学校が多いのも特徴です。夜間コースのある学校もあり、昼間働きながら通うこともできます。

インテリアコーディネーターのスクール

専門学校とは異なり、学歴にはなりませんが、学費が安く設定されているスクールもあります。期間は半年から1年間が多く、全日制のほか、夜間コースや短期集中型のコースなど、学科やコースが多彩に用意されており、働きながら通う場合でも、無理なく勉強を続けやすいのがメリットです。
インテリアコーディネーターの資格試験合格を目標とする受験対策講座を開く(約半年間)スクールもあります。
このほか、インテリアプランナー資格の取得を目指すスクールもあります。

通信講座や独学

自宅で学びながら、インテリアコーディネーターの資格取得を目指す人もいます。多くの場合、通信講座を利用して半年から1年かけて勉強します。インテリアが好きな主婦の方や、今は別の仕事をしている女性などが多いようですが、合格に至る人はわずかだといいます。
通信講座には、照明コンサルタントやキッチンスペシャリストなどの資格を対象としたものもあります。
また、参考書による独学で突破を目指す人もいますが、かつて建築学やインテリア学を学んだことのある人や住宅メーカーに勤めている人が、資格取得のための受験対策をするのが主流です。

関連する仕事の学校の選び方もチェックしよう

インテリアコーディネーターを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT