• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 文化人類学
  • 研究

文化人類学ではこんな研究をしています

タンザニアの都市で、古着の行商人と一緒に生活しながら、彼らの商慣行について研究していました。そこから、「ウジャンジャ(賢さ/ずる賢さ)」を生活信条とする零細商人たちが、不安定な都市環境で生きられるしくみが見えてきました。(立命館大学大学院 先端総合学術研究科 小川さやか准教授)

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

タンザニアの都市で、古着の行商人と一緒に生活しながら、彼らの商慣行について研究

タンザニアで行商をしながら、その実態を研究した小川さやか准教授

タンザニアの行商人と暮らしながら、行商のしくみや考え方を参与観察

アフリカ大陸東部に位置するタンザニア、その第2の都市ムワンザで、大学院生時代から古着の行商人と共に生活をしながら、彼らの商慣行について研究してきました。
当初はタンザニアの徒弟制度について研究するつもりで現地入りし、協力してくれる家具職人や大工を探し出しました。ところが、「そこのセメント袋を取って」と言われても、女性の私はよろよろするばかり。そんな調子で付きっ切りの調査はできないので敢えなく断念。ほかの研究を模索することになりました。
ひょんなことから古着の行商人と知り合いになり、行商なら私にもできるだろうと、路上商売の研究にシフトすることになりました。
現在、アフリカ諸国では著しい経済発展がみられますが、インフォーマル(非公式)な仕事で生計を立てている人が少なくありません。行商は大きな資本がなくても始められるので、都市へと出稼ぎにきた貧しい若者が参入しやすい職業なのです。
タンザニアの古着は、先進諸国から輸入されたものです。卸売業者は、輸入商から200枚ほどの古着が入った梱(こり)を数個仕入れ、それを開封して数十枚単位で行商人に販売します。彼らは仕入れの資本を持たない行商人に古着を掛売りします。行商人は古着を売りに行き、その売り上げの中から卸売業者に仕入れの代金を支払います。行商人たちはお金がなくても、商売をすることができるのです。
私も行商人として彼らと一緒に路上で古着を売り歩いたり、卸売業者として行商人たちと取引したりしながら、彼らの商慣行や交渉術を学び、研究を深めていきました。

生き抜くための知恵「ウジャンジャ」という価値観

日々の商取引の中で彼らが「ウジャンジャ」という言葉をよく使うことに気づきました。辞書には「賢さ」と「ずる賢さ」の両方の意味があるとされますが、彼らはこの言葉を「ずる賢さ」というニュアンスですごく誇らしげに使っています。騙したりウソをついたりする「ずる賢さ」も、彼らが不安定な都市で生き抜くための知恵の一つであり、頭を使って賢く生きていくことが高く評価されるようなのです。
だからといって、すべてのウソや騙しが許されるわけではありません。行商人たちは、巧みな話術で客を「ウソかもしれないけれど、何だか憎めない。ここは騙されてあげるか」という気持ちにさせながら、「利益」を頂戴するのがウジャンジャの真骨頂なのだと語ります。ウジャンジャはこのように「相手の心を動かす知恵」であり、詐欺や盗みとは違います。また彼らは、その時々の客の経済的・精神的な余裕を見極めながら、ある者からは多くの利益を得て、その分で別の者には原価を割っても売ることも、カネやモノを社会の中でうまく循環させるための「ウジャンジャ」の発揮だと語ります。
彼らの生き方は、いわゆる「その日暮らし」の不安定なもので、日本のように社会保障制度もありませんが、草の根の人々の知恵によって自前のセーフティネットが築かれているのです。現在は、フィールドを香港に移し、香港で商売をするタンザニア人のコミュニティーに入って、研究をしています。

取材協力:立命館大学大学院 先端総合学術研究科 小川さやか准教授

全国のオススメの学校

文化人類学とはどんな学問?

文化人類学と他の学問とのかかわり

文化人類学では何をどのように学ぶか

文化人類学はこんな人に向いている

文化人類学を学んだ後の進路と今後の展望

文化人類学ではこんな研究をしています

文化人類学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

アフリカ難民の調査を通し、文化や人間の多様性を探る先生

盛岡大学 文学部社会文化学科
飛内 悠子准教授

Photo

言語・文化を越え、真のコミュニケーションを追求する先生

山口県立大学 国際文化学部国際文化学科
林 ヒョン情(Lim Hyunjung)教授

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

不安や悩みを抱えた子どもたちの役に立てるような先生になりたい。

埼玉学園大学 人間学部 人間文化学科
伊藤 柚月さん

Photo

上杉謙信がたどった道を追って、新潟と山形の寺院へ。調査に熱中する4カ月間を過ごしました。

京都精華大学 人文学部 総合人文学科(現:国際文化学部 人文学科)
宮下 巧

Photo

1年次の夏はアフリカを訪問。次は北欧の国を訪れて、「幸せ」をテーマに比較調査がしたいです。

京都精華大学 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科
田中 ゆき

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

新婦様の夢を叶え、大切な一日を彩る衣装のご提案をしています

金沢ウエディング・ビューティー専門学校 
ブライダル系コース

文化人類学に関連する本

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

文化人類学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT