• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 文化人類学
  • 他の学問とのかかわり

文化人類学と他の学問とのかかわり

文化人類学を、世界の民族を対象とするフィールドワークを主体とした研究手法で、「人間とは何か」という問いに答える学問と考えると、民族学、民俗学、社会学、心理学などに少しずつ共通点があります。その反面、核心的な部分に異なる点がありますから、よく違いを吟味しましょう。

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

民族学、民俗学、社会学、心理学などに少しずつ共通点

フィールドワークを主体とした隣接分野でも、目的は異なる

かつては文化人類学を民族学と呼んでいたこともありますし、今でも「民族学」という看板で文化人類学と同じ研究・教育をしているところもあります。民族学も、世界の民族の文化や風俗を対象として、フィールドワークを主体とした研究手法を取るので、ほとんど同じことがやれると考えていいでしょう。
もう一つ似たイメージで語られるのが民俗学です。フィールドワークを主体とした研究手法は確かに似ていますが、研究対象が国内の伝統的な生活様式や風習が中心で、自文化を理解することを目的とするところが異なっています。地理学や地域研究は、研究手法は似ていて、研究対象も一部重なっていますが、やはり目的が違います。
「人間とは」というテーマが文化人類学最大の特徴と言えるのかもしれません。
その他にも社会人類学や経済人類学、宗教人類学など、お尻に「人類学」がつく学問はたくさんあります。これらは手法も目的も文化人類学と同じで、単に入り口が違うだけです。学科・コースとして名前がついているのは文化人類学が多いので、文化人類学の道に進み、あとは個別の研究で「社会人類学的なテーマ」「経済人類学的なテーマ」を選ぶという考え方でいいでしょう。

社会学・心理学は対象が同じでも手法が異なる

文化・社会を研究するという意味では、社会学もよく似ていて、社会学を出身とする文化人類学者もいるほどです。ただし社会学は、文化人類学のような現地の人々と生活を共有する密度の濃いフィールドワークは行わず、アンケート調査や統計を好む傾向にあります。また、社会学が自分の所属するコミュニティについて内側から研究することが多いのに対して、文化人類学は自分の所属するコミュニティから外に出て他文化を理解し、比較することで自文化を認識するのが特徴です。
また、心理学も人間の研究という意味では似ていますが、実験や、アンケート統計をよく用いる点がやはり異なります。文化人類学は、統計を使って一般化してしまうと埋もれてしまう一人ひとりの感覚や価値観を重視するため、アンケートや統計をあまり使わず、現地の一人ひとりと深い関係を作ってじっくり理解していくところが特徴です。

全国のオススメの学校

文化人類学とはどんな学問?

文化人類学では何をどのように学ぶか

文化人類学はこんな人に向いている

文化人類学を学んだ後の進路と今後の展望

文化人類学ではこんな研究をしています

文化人類学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

アフリカ難民の調査を通し、文化や人間の多様性を探る先生

盛岡大学 文学部社会文化学科
飛内 悠子准教授

Photo

言語・文化を越え、真のコミュニケーションを追求する先生

山口県立大学 国際文化学部国際文化学科
林 ヒョン情(Lim Hyunjung)教授

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

不安や悩みを抱えた子どもたちの役に立てるような先生になりたい。

埼玉学園大学 人間学部 人間文化学科
伊藤 柚月さん

Photo

上杉謙信がたどった道を追って、新潟と山形の寺院へ。調査に熱中する4カ月間を過ごしました。

京都精華大学 人文学部 総合人文学科(現:国際文化学部 人文学科)
宮下 巧

Photo

1年次の夏はアフリカを訪問。次は北欧の国を訪れて、「幸せ」をテーマに比較調査がしたいです。

京都精華大学 国際文化学部 グローバルスタディーズ学科
田中 ゆき

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

新婦様の夢を叶え、大切な一日を彩る衣装のご提案をしています

金沢ウエディング・ビューティー専門学校 
ブライダル系コース

文化人類学に関連する本

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

文化人類学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT