• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 食&マネジメント科(3年制)
  • パティシエ&ショコラティエコース

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカノウギョウエンゲイ・ショクテクノロジーセンモンガッコウ

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコース

技術力と創造力を身に付け「新しい商品を生み出せるパティシエ」へ

学べる学問
  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 農学

    農業に関わる理論と技術を研究し、環境保全に寄与する

    農学とは、食料となる穀物や野菜、動物、さらには住居や衣服となる植物など、私たちが生活のために利用するあらゆる生き物を対象に、その生産から販売の各過程について研究する学問です。育てて消費するというだけでなく、それが将来にわたって持続可能になるよう、さまざまな角度から探究していきます。農業実習や加工実習、フィールドワークなど、実体験を通じた学びが多いのも特徴です。卒業後の進路としては、食品関係の企業に就職する人が多数を占めますが、流通や販売についても学ぶため、そうした強みを生かす道もあります。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 商品企画・開発

    過去の販売データや消費者の嗜好を分析して新しい商品を生み出す

    メーカーなどで新しい商品を企画し、開発する担当者。過去の販売データやトレンド、競合する商品の特徴、消費者から寄せられた声などを分析し、魅力的な新製品を企画。価格設定や販売戦略まで携わるケースも多い。今は、過去に売れた商品を踏襲しても売り上げが伸びなくなっているので、今までにない画期的な商品、独自の工夫を凝らした商品が求められている。その意味で商品企画・開発に期待される役割は大きくなっており、大ヒット商品を生み出した企画・開発担当者はマスコミなどで注目されることも少なくない。

  • 農業

    米や野菜、花からハーブまで、自然の中で育てて生産するスペシャリスト

    農業は、自然の中で、季節を感じながらさまざまな農作物を自分の手で生産するのが仕事です。農業を始めるにあたって学歴や特別な資格は必要ありませんが、土作りから収穫まで、育てる作物やその土地の気候、地質によって異なるので、土や肥料についての知識や経験が必要になります。家が農家の場合は実践を積むのが近道ですが、そうではない場合、それらの知識を身につけるには農学部のある大学や農業の専門学校、農業大学校などを経て、個人事業者として開業するか、農業法人、企業の農業研究機関に就職する方法があります。最近では、無農薬栽培や有機栽培、また生命科学(バイオサイエンス)などを応用した作物の栽培も注目され、農業の幅は広がっています。ただし、台風や積雪などの天候に左右されて収入が不安定になりやすい、難しい仕事でもあります。長く安定的に続けるためには専門的な知識を常に学んでいくことも大切です。

  • フードコーディネーター

    食まわりビジネスすべてに関わる仕事

    出版や広告の料理作りおよびスタイリング、店舗のメニュー開発、料理教室の運営、食器スタイリングなど仕事は幅広い。料理研究家とフードコーディネーターを兼ねるケースもあれば、食器の選択や盛付け、テーブルまわりのセットだけを行うケースもある。料理研究家やスタイリスト、カメラマン、編集者を手配し、ひとつのチームとして売り込むコーディネートの仕事もある。

  • パティシエ(洋菓子職人)

    洋菓子店やレストランの洋菓子専門シェフ

    洋菓子だけを専門につくるシェフ。ケーキ、ムース、ババロア、クッキーなど洋菓子とひと言で片付けられないほど、幅広いメニューをつくり出す。店舗でお菓子作りをするだけでなく各種コンテストに出場したり、講習会の講師としても活躍するケースがある。

  • ショコラティエ

    チョコレートを専門に扱う洋菓子職人

    ショコラティエ(Chocolatier:フランス語)とは、チョコレートを使ったデザートやケーキを作る洋菓子職人のことです。チョコレートは品質管理や加工が難しい食材です。そのため、ショコラティエには、チョコレートをやわらかくしたり、型に入れて固めたり、チョコレートで装飾したりといった加工技術に加えて、製菓に必要な素材に関する知識が必要とされます。また、創作したチョコレート菓子などを商品として売り出すときは、見た目の美しさも重要になるため、優れたデザインセンスも欠かせません。一人前のショコラティエになるには、洋菓子店やレストランなどに勤務しながら知識や技術を磨き、やがてチョコレート部門の仕事を任されるようになるのが一般的です。

  • 食品製造

    食品メーカーなどの工場で安全・衛生に配慮しながら食品を加工・製造

    食品メーカーなどの工場で食品の製造や加工を担当する仕事。大量生産する工場では生産ラインが設けられ、食材の洗浄、下処理、加工、調理、包装などの工程ごとに細かく分業されている。機械化が進んでいる工場では機器の操作が中心となることも多いが、食品の種類や工場の規模によっては手作業が大切になることも。そのため、工場で活躍している調理師やパン職人、パティシエなども少なくない。作業の正確さはもちろん、衛生面の配慮も求められる仕事だ。

初年度納入金:2025年度納入金 184万2000円  (教本・教材費別途必要)
年限:3年制

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの学科の特長

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの学ぶ内容

自分で考えたお菓子で人を幸せにできるパティシエになる
製菓技術の基礎から応用まで、3年間を通して徹底的に学びます。
「素材・食材」の扱いを学ぶ事で、あらゆるお客様のニーズに応えられる応用力や、ゼロから商品を生み出せる創造力を磨き、店舗運営力・マネジメント力まで兼ね備えたパティシエに。

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースのカリキュラム

基礎技術から応用技術まで、プロの技術をイチから学べる環境
1年次は、基礎・基本を業界のプロのシェフのレシピ通りに再現できる技術を学び、2年次には、食材の特性・技術を学び、お店の新しい商品を作る力を身に付けます。3年次では、食材を活かし、高度な技術でオリジナル商品を生み出す事ができるように
なり、業界で活躍できるチカラが身に付きます。
学生たちでお店を企画運営! 在学中から商品企画の現場を経験!
「ショップ演習」では、学生たちが商品を考える事はもちろん、内装、仕入れ、調理、お客様への当日のサービスなど、本物のお店さながらに運営します。『企業プロジェクト』ではホテルやパティスリーから課題を頂き、食材やコストに配慮して学生自らがメニューを考案。採用されると実際に販売されます。

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの先生

パティシエ、ブーランジェとして活躍中のプロから学べる!
現役トップクラスのパティシエやブーランジェが講師を担当。少人数の授業でプロの技を直接教えてもらえます。先生との距離が近いので、業界の話を聞かせてもらったり相談に乗ってもらったりすることも可能。特別講義では業界のトップクラスの講義が受けられ、技を間近で見られるデモンストレーションも行われます。
  • point こんな先生・教授から学べます

    一流のプロから教科書にはないオリジナルレシピ・素材の見極め方を学べる「特別講義」

    業界の第一線で活躍されているパティシエが、学生に直接その技と心、成功体験を伝えるのが学校独自の「特別講義」です。山本シェフには世界大会で活躍し得られた経験も含め、技術面や食材の大切さについてなど、様々な貴重なお話を頂きました。また、学生が実際にお店の商品開発に取り組む「企業プロジ…

    大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校の先生

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの学生

  • point キャンパスライフレポート

    有名なホテルでパティシエとしての技術を磨きたい

    本校を選んだのはダブルメジャーカリキュラムという制度で自分が選択したコース以外の科を選択し、幅広い分野を学べるのが魅力的だったためです。学校のホームページやパンフレットを見たことがきっかけになりました!

    大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校の学生

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    お店自慢のチョコレートを使った焼き菓子・ケーキで多くのお客様を喜ばせたい!

    今、私はチョコレートを使った洋菓子やケーキで人気のお店で、新人パティシエとして焼き菓子づくりや接客を担当させてもらっています。チョコレートを扱う場合は、温度管理などが難しくて、まだまだ技術と経験が必要だと思っていますので、今後はもっと練習して、チョコレートを使ったケーキづくりも任…

    大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    世界に一つだけの“あなたのためのケーキ”のお店を開業しました

    私がパティシエ・オーナーを務める「パティスリーAYA」では、地元農家の方々が丹精込めて作ったブルーベリーやマンゴー、苺がたっぷりのフルーツケーキが大人気!地産地消は、地元の人が地元のおいしい食材の存在を知るいい機会ですし、輸送にかかるガソリンやCO2の削減にもなります。お店ではS…

    大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校の卒業生

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの卒業後

強力なバックアップで、洋菓子業界、パン業界への道が拓ける!
「キャリアセンター」では一人ひとりの希望に沿って就職をサポート。有名パティスリーやブーランジェリーなど希望に合わせて選べるインターンシップ制度も用意。また「開業支援センター」を設け、卒業後の開業を強力にバックアップ。自分のお店を開業したいという夢に近づけます。

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの留学

スイス・フランスで世界トップレベルの技術が学べる!
1年次の秋に一週間実施される海外研修では、スイス・ローザンヌにあるエコール ホテル ローザンヌ(海外提携校)でホスピタリティを学び、フランスでは世界中のパティシエ・ショコラティエから愛されるヴァローナ社(海外連携校)でチョコレートの技術を学びます。本物に触れることで「食」に対する視野を広げていきます。

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制)のオープンキャンパスに行こう

食&マネジメント科(3年制)のスペシャルムービー

食&マネジメント科(3年制)のOCストーリーズ

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの学べる学問

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの目指せる仕事

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの就職率・卒業後の進路 

食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの主な就職先/内定先

    フォーシーズンズホテル丸の内東京、株式会社星野リゾート、センタラグランドホテル大阪、帝国ホテル大阪、ホテルグランヴィア大阪、株式会社オペレーションファクトリー、株式会社ひらまつ、株式会社ドンク、有限会社五感、株式会社プラネットワーク、株式会社トランジットジェネラルオフィス、株式会社エーデルワイス、株式会社ゼットン、株式会社エスクリ、株式会社エーワンベーカリー ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校 食&マネジメント科(3年制) パティシエ&ショコラティエコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2-9-14
TEL 0120-947-511

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪府大阪市西区北堀江2-9-14 「心斎橋」駅から3番出口を出て徒歩 10分
「西長堀」駅から2番出口を出て徒歩 5分
「四ツ橋」駅から4番出口を出て徒歩 5分
「西大橋」駅から3番出口を出て徒歩 2分

地図

 

路線案内


大阪農業園芸・食テクノロジー専門学校(専修学校/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT