• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 兵庫
  • 姫路大学
  • 在校生レポート一覧
  • 石川 彌尋さん(教育学部 こども未来学科/3年生)

私立大学/兵庫

ヒメジダイガク

キャンパスライフレポート

こどもたちにとって居心地が良く、安心な保健室をつくりたい!

教育学部 こども未来学科 3年生
石川 彌尋さん
  • 岡山県 岡山県美作高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスで大学の魅力をアピール

  • キャンパスライフPhoto

    のじぎく祭にはスタッフとして参加しました

  • キャンパスライフPhoto

    大学の公式キャラ「ひめみちくん」も人気!

学校で学んでいること・学生生活

現場での経験が豊富な先生方から養護教諭になるために必要な知識や怪我をした時の対処法などを学んでいます。先生方からは、仕事は大変なこともあるけれど、こどもたちの成長を見ることができるやりがいがあることを教わり、養護教諭になる勉強がよりおもしろくなりました。今後の演習授業もすごく楽しみです。

これから叶えたい夢・目標

私が養護教諭を目指すようになったのは、こどもの頃、保健室に行った時、先生のケアを受けて心身ともにゆっくりと休めたことから。今度は私が養護教諭として怪我の手当てだけでなく、こどもの心の悩みにも寄り添いたいと考えています。こどもの心を理解するためにも、こどもと関わるボランティアにもっと取り組みたいです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスで先生や先輩が明るく、優しく接してくれたことから、アットホームな雰囲気を感じたのが入学の決め手です。また養護教諭免許だけでなく、小学校教諭免許も取得できるのは良い環境だと思いました。

分野選びの視点・アドバイス

大学では、教育分野の複数の免許や資格を取得できます。それと学生同士の交流も盛んなのでコミュニケーション力が磨かれるのも良いですよ。特に学内イベントスタッフになれば、学年・学部を超えた交流もできて最高!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 算数 国語 基礎ゼミII
2限目 教育方法論 英語コミュニケーションII 生活 教育相談
3限目 生徒指導・進路指導 社会
4限目 養護概説I 精神保健 道徳教育論 理科
5限目 臨床医科学 公衆衛生学I
6限目

理科実験や自然観察などを小学生になりきって行う授業が大好きでいつも楽しく学んでいます。空きコマには友達と電車に乗ってご飯を食べに出かけたり、大学近くの海に行って散歩したりしています。※2年次のものです

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

姫路大学(私立大学/兵庫)
RECRUIT