• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 機械工学
  • 研究

機械工学ではこんな研究をしています

人体を一つの機械構造体だと考え、そのしくみを丹念に見極めていくと、ロボットにも応用できることがたくさん見つかります。私の研究室では、機械工学の分野の中でも、人間工学や生体工学に近い分野の研究を行っています。人間とロボットがより身近な関係になる将来、重要になる研究です。(福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 木野仁教授)

※このコンテンツは2017年~2018年の取材に基づき構成しています

人体のしくみをロボットに応用

機械工学の中でも人間工学やロボット工学に近い分野を研究する木野仁教授

人工筋肉の研究でロボットはより親しみの湧く存在に

ロボットと人間が協調して仕事をこなす、そんな未来がもう間近に迫っています。まるでSF映画の1コマのようでワクワクしてきますが、もし、隣で作業をしているロボットが、「ウイーン!ウイーン!」とモーター音を立てて動く、いかにもの機械だったらどうでしょう? とても協同作業のパートナーとして受け入れられそうにありませんよね。人間とロボットが違和感なく共存するには、ロボットも人間のように柔らかく動ける必要があるのです。
そこで注目されているのが、人間の体をヒントにした「人工筋肉」です。これは電気や熱などの刺激を与えると筋肉のように収縮する性質をもった素材で、モーターの代わりの動力になることが期待されています。それをロボットに搭載すれば、激しい駆動音はなくなりますし、動作も柔らかくなって、親近感を覚えるようなロボットになるに違いありません。
今はまだ基礎研究の段階なので、一見すると容器の中に糸こんにゃくのような片が浮いているだけのようですが、これにさまざまな刺激を与えて、収縮の具合を検証するなど研究を進めていき、最終的にはロボットに応用するところまでもっていきたいと思っています。

崩した書体を再現できるロボット

人間のしくみをロボットに応用する研究

人工筋肉に限らず、人体のしくみを研究するとロボットに応用できることがたくさんあります。例えば、歩行ロボットは人間が歩くときの姿勢や重心移動を参考にしていますし、ロボットアームには人間の関節のしくみや力の伝わり方などが応用されています。
私の研究室でも、動力なしで下り坂を歩くロボットや、楷書体を記憶させると草書体などの崩し字を覚えるロボットなど、人体のしくみを応用したロボットの研究を行っています。
人間工学や生体化学の分野に近い研究にも映りますが、人体を、骨や関節を組み立ててできたある種の機械構造体と考える点では、立派な機械工学の一分野です。学生の学会発表の論文が賞を受賞したり、企業との協働プロジェクトに挑戦したり、外部からの評価も得ています。

取材協力:福岡工業大学 工学部 知能機械工学科 木野仁教授

全国のオススメの学校

機械工学とはどんな学問?

機械工学と他の学問とのかかわり

機械工学では何をどのように学ぶか

機械工学はこんな人に向いている

機械工学を学んだ後の進路と今後の展望

機械工学ではこんな研究をしています

機械工学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

専門的な視点から、AIを学ぶ学生の力になってくれる先生

大阪電子専門学校 情報エンジニア科
河原 吉伸教授

Photo

分解・組立もできる腕利きの整備士に導いてくれる先生

阪和鳳自動車工業専門学校 自動車整備専門科
大西 輝行 先生

Photo

日本の産業基盤を裏で支える電気工学技術者を育成する先生

東京電子専門学校 電気工学科
本間 勉先生

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

自動車部品の設計開発に携わり、新しい技術で社会の役に立ちたい!

秋田県立大学 システム科学技術学部 機械工学科
兵藤 奨さん

Photo

充実した学習環境とアントレプレナーシップ教育で日々成長中!

崇城大学 工学部 機械工学科
生野 耕大さん

Photo

身近に使用される機械の部品を作り、社会に貢献できる人材に

中国職業能力開発大学校 生産機械技術科
虫上 晃汰さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

機械工学に関連する本

大学・短大

専門学校

機械工学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT