• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛媛
  • 河原医療大学校
  • 学校の特長

愛媛県認可/専修学校/愛媛

カワハライリョウダイガクコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

一人ひとりに合わせた指導で現場で求められる知識・技術・人間力を身につける

入学前サポートプログラムを中心に高校の学習の学び直しを行い、高校時代、スポーツ一筋だった人も合格に押し上げる体制が整っています。さらに、「看護学科」「理学療法学科」「作業療法学科」「歯科衛生学科」「歯科技工学科」「診療情報管理学科」の6つの医療系学科が連携し、自分の所属する学科だけでなく、他学科の医療専門職からも学べるカリキュラムを設定。他の医療分野を学び、チーム医療の一員としての意識を在学中から育みます。4年制の理学療法学科は、人間総合科学大学 人間科学部 心身健康科学科(通信教育課程)との大学併修制度により、卒業と同時に学士の称号が得られます。学校の特長1

就職に強い

学内・学外を通して行う実習で、必要な知識と技術を身につけ就職につなげる

1日の病院見学実習から、8週間の長期臨床実習まで、実習の期間・内容ともに充実しており、在学中から実際の現場で求められる実践力が身につきます。看護学科、理学療法学科、作業療法学科では授業で身につけた「人体の構造」を深く理解するために、愛媛大学医学部で解剖を見学する実習を行っています。他にも各学科合同授業、理学療法学科・作業療法学科の実際の患者さんを受け持つ「臨床実習」、歯科衛生学科は高齢者施設や小学校での「はみがき指導実習」など、学内・学外実習の時間を多く設けることで、現場で求められる基本の技術を身につけることができ、就職にも有利になります。学校の特長2

施設・設備が充実

松山市駅から徒歩3分!明るい校舎には本物の病院さながらの実習施設を完備

本物の病室さながらの看護実習室には、脈拍の異常や心臓などの音の乱れを忠実に再現した最新式のモデル人形も完備。実習室は授業だけでなく自主練習でも使うことができます。また、身体の動きを科学的に解析する三次元動作解析装置などの最新設備も備え、高度化する医療に対応できる能力を身につけます。歯科衛生学科では、本物の歯科診療ユニットが並ぶ実習室で歯科医院をイメージしながら技術を学ぶことができます。歯科技工学科では、専用の作業台が1人1台備わった技工実習室を完備。最新のCAD/CAMシステムも導入しており、最新のデジタル技工を学ぶことができます。校舎は伊予鉄道「松山市駅」から徒歩3分の好立地で通学にも便利です。学校の特長3
RECRUIT