• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛媛
  • 松山東雲短期大学
  • 学校の特長

私立短期大学/愛媛

マツヤマシノノメタンキダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

豊富な演習や実習により、実践力や考える力、自分の言葉であらわし伝える力を培います

実社会では不可欠な「自主性」を養うために、演習や実習の授業を多く取り入れています。保育科では、子どもの発達がわかる実践者の養成をめざしています。学内には保育施設や子育て広場が併設されており、子ども達と触れ合える環境で学びを深めることができます。現代ビジネス学科では、ビジネスの基礎から実践まで7分野の専門科目の系統的な学びを通して、専門性を高めます。食物栄養学科では、現場のプロから直接学べる校外実習や地域と連携した授業、各種プロジェクトへの参画を通して、知識や技能、実践力を高めます。学校の特長1

先生・教授・講師が魅力的

誰よりも、どこよりも、熱心な女子教育が自慢です

1ゼミの平均学生数が8人というアットホームな環境で、学生と教員の距離の近さが本学の魅力です。小規模だからこそできる密なコミュニケーションにより、学生一人ひとりと熱心に向き合い、卒業後の進路まできめ細やかなサポートを行っています。実際に、学生からも「親身に相談にのってくれる!」「熱心で丁寧な授業をしてくれる!」などの声もあります。学校の特長2

就職に強い

一人ひとりに向き合いサポートします!公務員対策も充実

学生一人ひとりに合わせた声かけを徹底し、学生との関わりを大切にした支援を展開しています。また、本格的に就活を開始する前から参加できるさまざまなキャリア支援講座を開催。就業体験を通し理解を深める「インターンシップ研修」や「ビジネスマナー講座」「緊張しすぎる人のためのあがりさよならセミナー」に加え、面接マナーなどの実践講座を行い、理想の自分に近づくための第一歩を踏み出します。さらに、公務員対策講座があり、試験対策や集団討論の練習などきめ細かな支援を実施しています。学校の特長3
松山東雲短期大学(私立短期大学/愛媛)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT