• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛媛
  • 松山東雲短期大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

私立短期大学/愛媛

マツヤマシノノメタンキダイガク

松山東雲短期大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2024年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

保育科

総合型選抜(AO)III期 面接型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2/1

総合型選抜(AO)II期 資格・検定型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格]
(公財)全国高等学校家庭科教育振興会主催「全国高等学校家庭科 保育技術検定」1級~ 3級
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 自己アピール型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
(A・Bのいずれか1つを選択)
A.口頭によるプレゼンテーション(3~5分程度)
これまで一生懸命に打ち込んできた実績(部活動や趣味,特技など)をもとにプレゼンテーションを行う。
B.実技によるプレゼンテーション(3~5分程度)
以下の1~9の内容より1つ選択。
1. 楽器演奏(ピアノ含む)
2. 弾き歌い
3. 絵本の読み聞かせ
4. 紙芝居
5. エプロンシアター
6. パネルシアター
7. ペープサート
8. ダンス
9. その他
※ピアノ経験5年以上の方,ピアノコンクール出場経験のある方は実技プレゼンテーションを免除して面談のみとする。
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 探究学習型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)IV期 面接型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
3/21

総合型選抜(AO)I期 資格・検定型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格]
(公財)全国高等学校家庭科教育振興会主催「全国高等学校家庭科 保育技術検定」1級~ 3級
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 自己アピール型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
(A・Bのいずれか1つを選択)
A.口頭によるプレゼンテーション(3~5分程度)
これまで一生懸命に打ち込んできた実績(部活動や趣味,特技など)をもとにプレゼンテーションを行う。
B.実技によるプレゼンテーション(3~5分程度)
以下の1~9の内容より1つ選択。
1. 楽器演奏(ピアノ含む)
2. 弾き歌い
3. 絵本の読み聞かせ
4. 紙芝居
5. エプロンシアター
6. パネルシアター
7. ペープサート
8. ダンス
9. その他
※ピアノ経験5年以上の方,ピアノコンクール出場経験のある方は実技プレゼンテーションを免除して面談のみとする。
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 探究学習型

募集人数
30名 ※合計:保育科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

現代ビジネス学科

総合型選抜(AO)III期 面接型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2/1

総合型選抜(AO)II期 資格・検定型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格](いずれか1つ)
(公財)日本英語検定協会主催「実用英語技能検定」準 2 級以上
(公財)全国商業高等学校協会主催検定 1 級 3 種目以上
(公財)全国商業高等学校協会主催「簿記実務検定」1級
独立行政法人 情報処理推進機構主催ITパスポート
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 自己アピール型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
「求める学習歴」に即したテーマで,PowerPointを使用してプレゼンテーションを行う。
(テーマの例)
高等学校等で修得した知識・技能について(資格取得などを含む)
課題研究で行った調査・分析などについて
グループ学習・課題活動・ボランティアなどの経験について など
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 探究学習型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)IV期 面接型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
3/21

総合型選抜(AO)I期 資格・検定型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格](いずれか1つ)
(公財)日本英語検定協会主催「実用英語技能検定」準 2 級以上
(公財)全国商業高等学校協会主催検定 1 級 3 種目以上
(公財)全国商業高等学校協会主催「簿記実務検定」1級
独立行政法人 情報処理推進機構主催ITパスポート
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 自己アピール型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
「求める学習歴」に即したテーマで,PowerPointを使用してプレゼンテーションを行う。
(テーマの例)
高等学校等で修得した知識・技能について(資格取得などを含む)
課題研究で行った調査・分析などについて
グループ学習・課題活動・ボランティアなどの経験について など
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 探究学習型

募集人数
10名 ※合計:現代ビジネス学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

食物栄養学科

総合型選抜(AO)III期 面接型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
2/1

総合型選抜(AO)II期 資格・検定型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格]
(公財)全国高等学校家庭科教育振興会主催「全国高等学校家庭科 食物調理技術検定」3 級以上
全国水産高等学校長協会 教科「水産」研究委員会(食品部会) 主催「食品技能検定」
全国水産高等学校長協会 教科「水産」研究委員会(食品部会) 主催「HACCP基本技能検定」
調理師免許(見込可)
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 自己アピール型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
社会活動(ボランティア),部活動,資格取得,将来に対するビジョンなど,さまざまなテーマでプレゼンテーションを行う。
プレゼンテーションの方法は自由とする。
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)II期 探究学習型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|11/11・11/12

総合型選抜(AO)IV期 面接型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)出願
(2)選考(面接)
(3)合格発表

[選考方法]
面接(口頭試問含む)
調査書
試験日程
3/21

総合型選抜(AO)I期 資格・検定型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[必要な資格]
(公財)全国高等学校家庭科教育振興会主催「全国高等学校家庭科 食物調理技術検定」3 級以上
全国水産高等学校長協会 教科「水産」研究委員会(食品部会) 主催「食品技能検定」
全国水産高等学校長協会 教科「水産」研究委員会(食品部会) 主催「HACCP基本技能検定」
調理師免許(見込可)
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 自己アピール型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

[面談時に行うプレゼンテーション]
社会活動(ボランティア),部活動,資格取得,将来に対するビジョンなど,さまざまなテーマでプレゼンテーションを行う。
プレゼンテーションの方法は自由とする。
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24

総合型選抜(AO)I期 探究学習型

募集人数
10名 ※合計:食物栄養学科 総合型選抜(I~IV期)
入試の概要
(1)エントリー(面談申し込み)
(2)面談
(3)出願可否通知
(4)出願
(5)選考
(6)合格発表

[選考方法]
課題・成果物等の提出
調査書

「総合的な探究の時間(探究学習)」の活動報告(レポート)や発表時 の成果物等,取り組みの概要がわかる資料
試験日程
面談日|8/5・8/21・8/25または9/23・9/24
松山東雲短期大学(私立短期大学/愛媛)
RECRUIT