• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 周防 葵以さん(商学部 商学科/3年生)

私立大学/愛知

アイチガクインダイガク

マーケティングを広く深く学びたかったので、マーケティング系の講義数が多いのは私にとってはとても魅力。広告戦略や販売戦略などは、学べば学ぶほど面白くなっています。

キャンパスライフレポート

興味のあるマーケティングを、様々な視点から学べるのが魅力!

商学部 商学科 3年生
周防 葵以さん
  • 岐阜県 済美高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 探検部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学内にある「猿Cafe」はお気に入りの場所

  • キャンパスライフPhoto

    キャリアセンターで就職情報をチェック

  • キャンパスライフPhoto

    探検部で月に1回、アウトドア活動に!

学校で学んでいること・学生生活

流通・マーケティングコースを専攻し、その中でもマーケティングを中心に学んでいます。強いブランドのつくり方や人の心に届く広告のつくり方など、幅広いジャンルや内容から学びたい講義を選択できるのが魅力。ゼミではモノが売れる仕組みとライバル企業への対応策などを学修。マーケティングの知識をさらに深めています。

これから叶えたい夢・目標

大学で様々なことを学んで興味や関心、視野が広がりました。将来は、商学部で学んだ知識を生かせる仕事に携わりたいです。今は業界を絞らず多くのインターンに参加して、自分に何が合うのかを探している状態ですが、商社や小売業、ホテル業界などに興味があります。こういった業界で、販売戦略に関われたらと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

高校時代からマーケティングに興味があり、進学先はマーケティングを含めたビジネスに直結した内容が学べる商学部を志望。この大学を選んだのは、中部地方でマーケティング系教員数がトップレベルと知ったからです。

分野選びの視点・アドバイス

マーケティング系のゼミや講義数が充実しているので、興味のある講義に出合えると思います。就職支援も手厚く、キャリアセンターの方は親身になってサポート。先輩や先生などにも相談しやすい環境が整っています。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 数学II
2限目 ブランド論 心理学II 広告論 Business Conversation B
3限目 国際マーケティング論B 国際商務論B 演習II
4限目 租税法A
5限目
6限目

好きな講義は広告論。内容が面白く広告戦略の重要性を理解することができます。キャンパス周辺は飲食店も多く、駅からも近いので、空き時間や放課後は友だちと食事に行ったり、ショッピングに出かけたりします。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

愛知学院大学(私立大学/愛知)
RECRUIT