• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山口
  • 周南公立大学
  • 先生・教授一覧
  • 難波 利光教授(社会保障、地域福祉、地方財政、地域経済)

公立大学/山口

シュウナンコウリツダイガク

こんな先生・教授から学べます

地域に暮らすすべての人が活きるまちづくりを研究する先生

社会保障、地域福祉、地方財政、地域経済
人間健康科学部 福祉学科
難波 利光教授
先生の取組み内容

福祉は社会的支援を要するウェルフェア(Welfare)から、すべての人を対象とするウェルビーイング(Well-being)に変わっていきます。超少子高齢社会に対応し、地域に暮らすすべての人が安心して暮らせるまちづくりの要となる存在が社会福祉士です。2040年以降は全人口に対する高齢者の割合が40%を超え、家族を含めると60%~70%が高齢者福祉の利用者となると予測されています。少子化問題に加え地域と行政、民間企業、社会福祉を横断した課題解決を図る人材育成が求められています。社会福祉士は今後、地域をつなぐコンサルタントのような役割を担うとともに、経済、行政分野においても地域課題解決に向けて能力を発揮することでしょう。すべての人が安心して暮らせる地域づくりに寄与する人材を育成し「明るい福祉」をめざしたいと考えています。

本学科の考える「福祉」は成長を手助けすること。誰もが成長できる地域づくりを担う社会福祉士を養成します

授業・ゼミの雰囲気

福祉サービスを支える理論への理解を深め、すべての人が安心して暮らせる福祉政策に求められる視点を獲得

難波教授の担当授業では、福祉政策の動向と課題を理解するとともに社会福祉関連施策や包括的支援について学修。福祉サービスがどのように供給されているのか、その利用の過程について理解を深めながら福祉施策を国際比較し、日本の特性について学んでいきます。同時に、福祉政策の国際比較の視点から、日本の福祉政策の特性について理解することを目標としています。福祉サービスを支える理論を学ぶことを目的とし、福祉政策を支える視点としてその概念や理念を理解し、人々が生活していく上でのニーズと福祉政策の過程を結びつけます。

子どもとシニアに関する専門的な学びが特長。地域の持続的発展に向けた福祉課題解決をめざします

キミへのメッセージ

時代とともに移り変わる「福祉のあり方」を知り柔軟に対応できる福祉人材に

福祉は、貧困や身体的・精神的に困っている人を助けるだけでなく“誰もが今の状態より良くなるよう成長できる社会の実現”であると考えます。福祉課題は地域課題。すべての人を対象とした福祉をともに学びましょう。

「学生や地域の方々と楽しみながら、安心して暮らせる地域づくりをめざしたい」と難波教授

難波 利光教授

専門分野/社会保障、地域福祉、地方財政、地域経済
略歴/北九州市立大学 大学院社会システム研究科博士後期課程修了。専門分野は社会保障・地域福祉・地方財政・地域経済。特に、子どもやシニアが活躍できる観光やまちづくりについて研究に取り組む。学会活動では、中四国商経学会会長を務めている。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

周南公立大学(公立大学/山口)
RECRUIT