• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 大宮こども専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 岡田 麻衣佳さん(こども総合学科/3年)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

オオミヤコドモセンモンガッコウ

みんなで楽しくゲームをしたり合唱をしたりと、とても楽しい雰囲気で学ぶことができます。ピアノは自分のペースで練習できるので安心です!

キャンパスライフレポート

自分の得意分野を深く学び、強みを持った保育者を目指します

こども総合学科 3年
岡田 麻衣佳さん
  • 群馬県 前橋育英高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    体を動かしながら楽しく学びます

  • キャンパスライフPhoto

    ピアノもうまく弾けるように!

  • キャンパスライフPhoto

    クラスのみんなで手遊びに挑戦!

学校で学んでいること・学生生活

一番好きな授業は「こどものうた」で、保育の現場で実際に使う歌を学んでいます。また歌と一緒に手遊びやゲームなどを身につけられるのも魅力です。こども音楽コースでは音楽を専門に学ぶので、たくさんの童謡を覚えられますし、ピアノのレパートリーも増えるため、実践力を養えると思います。

これから叶えたい夢・目標

学校では、保育の現場で役に立つ音楽の知識や技術を学ぶことができました。こどもたちと一緒にその季節ごとの曲を歌ったり、音楽を遊びに使ったりと、音楽の楽しさを知ってもらえるような保育者になりたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

3年次のコース選択で私が学びたい音楽を専門的に学べる点に魅力を感じました。オープンキャンパスでは先生方が笑顔で雰囲気が良く、先生と生徒の距離も近く楽しそうで、大宮こども専門学校への入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

こども総合学科は、3年次に6つのコースの中から自分の学びたいコースを選んでより深く学ぶことができます。自分の得意なことや好きなことを専門的に学べるので、プラスαを持った保育者を目指せますよ!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ホームルームIII キャリアプランニングII インターンシップ
2限目 音楽実践 音楽表現V 保育実践演習 音楽遊び インターンシップ
3限目 音楽実践 音楽表現V 保育実践演習 音楽遊び インターンシップ
4限目 インターンシップ
5限目 実習指導III プレゼンテーション こどもと音楽 子どもの文化 インターンシップ
6限目 実習指導III プレゼンテーション こどもと音楽 音楽表現VI インターンシップ
7限目 保育製作III リトミック(表現あそび) 子どもの安全管理 音楽表現VI インターンシップ
8限目 保育製作III リトミック(表現あそび) インターンシップ

実際に身体を動かしたり演奏したりと実践的な授業が多く、とても楽しく学ぶことができています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大宮こども専門学校(専修学校/埼玉)
RECRUIT