• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 岩手
  • 国際医療福祉専門学校一関校
  • 学校の特長

岩手県認可/専修学校/岩手

コクサイイリョウフクシセンモンガッコウイチノセキコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

確かな技術を習得し、即戦力として活躍する医療のエキスパートを目指す!

◆救急救命学科◆傷病者を病院へ搬送するだけではなく、救急救命処置のなかでも医師の指示のもと「特定医療行為」を施すことが出来る救急救命士は、医学知識・技能が求められます。そのため、救急医学、救急救命処置学、薬理学など救命救急の現場で求められる実践的カリキュラムを学びます。◆理学療法学科◆リハビリテーションを通じて身体機能を回復へと導く専門家として、運動療法や物理療法といった理学療法専門学の他にも、解剖学、薬理学、心理学、栄養学、小児科学といった分野まで幅広く学びます。また、社会人になるためのビジネスマナーやコミュニケーション技術もしっかり身につけることで、社会に貢献できる医療人を目指します。学校の特長1

資格取得に有利

少人数教育を採用。最短期間で国家試験合格を目指す!

本校は厚生労働省が定める最短期間、救急救命学科2年、理学療法学科3年で国家資格取得を目指せます。1年生の早い段階から課外や模擬試験といった国家試験対策を実施しています。また、教員がアドバイザーとなり学生と面談や試験結果の分析を行い、不得意分野は早期克服、得意分野は更なる得点アップを目指し、学生一人ひとりに適切な勉強方法のアドバイスをします。学生と教職員が向き合う時間を大切にしながら、学習計画や学生生活全般に至るまで個別相談も実施しています。学校の特長2

施設・設備が充実

各学科とも実践を想定した教室、最新設備が充実

◆救急救命学科◆特定医療行為(薬剤投与・気管挿管など)のトレーニング用の救急資器材や救急車・高規格の救命シミュレーターを完備し、救急現場を想定した実習を行います。◆理学療法学科◆治療室・機能訓練室など実際の医療施設にある環境を整備しています。バイオデックスシステム(筋力測定装置)やマイオモーション(3次元動作分析装置)などの科学的分析機器を用いた授業や学内実習も行います。 ◆その他施設◆本校では独自運営の学生寮を6寮完備しています。バランスのとれた食事で学生の栄養管理にも力を入れています。無料インターネット環境や、JR一ノ関駅~学生寮~学校の無料送迎バスもあり、快適なキャンパスライフが送れます。学校の特長3
RECRUIT