• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 熊本
  • 九州工科自動車専門学校
  • 学校の特長

熊本県認可/専修学校/熊本

キュウシュウコウカジドウシャセンモンガッコウ

歴史や伝統がある

創立71年の歴史と卒業生約7000名の実績をもとに一人ひとりの夢をサポート!

本校は、1953年(昭和28年)に創立した自動車整備士養成の専門学校。71年にわたり積み重ねてきた歴史と実績をもとに、高い国家試験合格率・就職決定率を誇り、今や約7000名にものぼる卒業生たちが熊本県内をはじめ全国各地で自動車整備士として活躍しています。また、熊本県内の専門学校で唯一の硬式野球部は、都市対抗野球大会の本戦出場に向け、日々練習に取り組んでいます。さらに、eスポーツレーシング同好会が新たに創設され、部員は大会に出場し、にぎやかに楽しく活動しています。部活動を通して豊かな人間性と協調性を育み、地域貢献できる人材を養成しています。高等教育の修学支援新制度の対象校として、学びたい気持ちを応援します。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

整備に関する徹底したプロならではの「知識」を身につけて即戦力を磨く

人や貨物の移動など、毎日の生活に自動車は欠かせません。自動車整備士はその自動車の故障を未然に防いだり、適切に修理して自動車を良い状態に維持することにより社会に大きな貢献をしています。1年次にはクルマの構造や性能等の基礎学科・基礎実習を学び、インターンシップでの学習をします。2年次には整備の仕方や方法等、即戦力を目的とした応用学科・応用実習をします。また、社会人として不可欠なマナーの研修、社会力の学習も並行して行います。学校の特長2

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

開設3年目を迎えるスポーツ・IT科。野球に打ち込みながら、学業との両立を目指す

2022年春、「スポーツ・IT科」が誕生しました。野球人として活動と学業を両立。充実した環境のなかで技術を磨き、プロ野球や社会人野球の選手を目指すこともできます。授業では、今の時代に欠かせないパソコンスキルを身につけ、資格を取得。進路選択の幅が広がります。大好きな野球を続けながら、仲間とともに成長しましょう。学校の特長3
RECRUIT