• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌リハビリテーション専門学校
  • 学校の特長

北海道認可/専修学校/北海道

サッポロリハビリテーションセンモンガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

卒業時に大学卒業と同等の「高度専門士」の称号を得ることができる!

4年間にわたる充実したカリキュラムで、実践的な技術と対応力を身につけ、医療職に求められる「スキル」と「心」の両方を持ち合わせたセラピストの養成を目指しています。1年次は基礎となる分野を学び、約1週間の臨床見学実習を行います。2年次から4年次にかけては専門分野の講義と演習に加え、長期にわたる臨床実習を病院などの医療機関で行い、さまざまな理学療法士・作業療法士の仕事を体感します。実際に患者さんとコミュニケーションを取ることで、対応力や実践的な技術を習得できます。卒業時には、大学卒業の「学士」と同等と認められる「高度専門士」の称号を得られます。そのため、卒業後に大学院へ進学も可能です。学校の特長1

施設・設備が充実

充実した実習設備を揃えた校舎。医療機関同様のリハビリテーション機器を完備

札幌の中心エリアにあり、JR・地下鉄のWアクセスが可能です。近くに北海道立近代美術館や大型ショッピングモールなどがあり、4年間の学生生活を送るのに適した落ち着いた環境が魅力です。校舎の中には、「日常生活活動訓練室」「治療実習室」「機能訓練実習室」「レクリエーション室」など、学ぶ目的別に実習室を整備。医療・福祉施設の臨床場面で実際に使用されているものと同様の治療機器を揃えています。さらに専門書が揃う図書室、体育の授業やレクリエーション、部活動で使用する体育館、コンピュータ実習室などの設備・施設も充実しています。学校の特長2

クラブ・サークル活動が楽しめる

バスケットボール、フットサルなど部活動を楽しめます!

チームワークが重要となる医療職を目指す本校では、部活動も盛んに行われています。バスケットボール部、フットサル部、バドミントン部、野球部、バレーボール部、卓球部といった部活動があり、放課後の体育館はいつも部活動を楽しむ学生で賑わっています。ときには西野学園の姉妹校チームと練習試合をしたり、専門学校の大会に参加して、好成績を残しています。また部活動のほかにも、学科や学年を交えて行う球技大会や、新入生歓迎会、各科で行われる交流会など、楽しい学校行事も用意しています。学校の特長3
RECRUIT