• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 東京
  • 目白大学短期大学部
  • 奨学金

私立短期大学/東京

メジロダイガクタンキダイガクブ

【給付型】教育後援「桐光会」奨学金 応急支援奨学金(全学部共通)

対象
入学後に生じた、天災、災害、保護者の死亡等、予期せぬ家計状況の急変により、学業の継続が困難になった学生
成績基準:有
基準収入:無
給付額
上限500,000円
ただし、1学期の学納金総額を上限とする

【給付型】教育後援「桐光会」奨学金 修学支援奨学金(全学部共通)

対象
学習意欲があり、成績優秀であるが、経済的に困難を抱えている2年次以上の学生
成績基準:有
基準収入:有
給付額
300,000円

【給付型】桐和奨学金(全学部共通)

対象
3年次(製菓学科、ビジネス社会学科は2年次)に在学している成績上位者
給付額
80,000円
人数
各学科1~2名

【給付型】佐藤重遠記念賞(全学部共通)

対象
短期大学部の各学科から推薦された学業・人物ともに優秀な2年次(歯科衛生学科は3年次)の学生
給付額
100,000円

【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)

対象
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
備考
本制度には次の2つの支援があります。
1.日本学生支援機構の給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)
2.大学の入学金、授業料等減免
授業料等減免を受けるためには、日本学生支援機構の給付型奨学金の申し込みが必須となります。

【減免型】目白大学・目白大学短期大学部 チアリーディング部員対象の授業料減免制度(全学部共通)

対象
本学に入学し、チアリーディング部に入部予定の者で、部の指導者が推薦し、本学が指定した以下の基準を満たす者。
高等学校在学中に以下の1)2)の大会においてチームメンバーとして出場、または登録された者、もしくは3)に該当する者。
1)全日本高等学校選手権大会DIVISION1
2)日本選手権大会(JAPANCUP)
3)上記1)2)に準ずる大会においてチームメンバーとして出場、または登録された者で、高等学校のクラブ顧問等の推薦がある者
減免額
所属する学科・学年の授業料の半額相当額を減免
最長2年間(3年制の学科は最長3年間)

【減免型】目白大学短期大学部特待生奨学金(全学部共通)

対象
2024年度学校推薦型選抜(指定校)または学校推薦型選抜(公募前期)を受験する者
減免額
年間授業料の半額相当を免除。(施設設備費、実験実習費等は対象外)
給付期間:最長で2年間。歯科衛生学科は、最長で3年間
人数
15名(全学科合計)

【減免型】留学生に対する授業料等減免措置(全学部共通)

対象
外国人留学生特別選抜で合格した方
私費外国人留学生(進学または勉学を目的として来日し、入学手続後に日本国の「出入国管理及び難民認定法」に定める「留学」の在留資格または「難民」の認定を取得できる方)
減免額
減免率は30%

【貸与型】楽天銀行 提携教育ローン制度(全学部共通)

対象
以下の条件をすべて満たしている方
1.借り入れ時の年齢が満20歳以上満62歳以下
2.本学へ入学または在学する学生と生計を一にする親族の方、学生本人で安定した収入がある方
3.日本国内に在住している方
(外国籍の方は永住権または特別永住権を持っている方) ※契約には楽天銀行による審査があります
返還詳細
返還期間:1年~14年まで
募集時期
随時

【貸与型】国の教育ローン(全学部共通)

募集時期
随時

【貸与型】提携教育ローン オリコ「学費サポートプラン」(全学部共通)

対象
以下の条件を満たしている方
1.本学へ入学または在学する学生の保護者(法定代理人)または学生本人
2.安定した収入がある方
※契約にはオリエントコーポレーションによる審査があります
返還詳細
返還期間:最大12年5ヶ月まで
募集時期
随時

【貸与型】都道府県社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度【教育支援資金】(全学部共通)

対象
低所得世帯に属する方

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種奨学金)(全学部共通)

対象
在学中に家計支持者の失職・破産・事故・病気・死亡若しくは火災・風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた場合
奨学金の種類
第二種
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種奨学金)(全学部共通)

対象
在学中に家計支持者の失職・破産・事故・病気・死亡若しくは火災・風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要となったと認められた場合
奨学金の種類
第一種
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難な優れた学生
採用成績基準
新入生:高校成績 評定平均 3.5以上
2年以上:成績上位1/3以上
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円/30,000円/40,000円/最高月額(53,000円)
※最高月額を希望する場合は、申込時の収入・所得により制限有り
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
貸与開始月から最短卒業年月まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難な優れた学生
採用成績基準
新入生:高校成績 評定平均 3.5以上
2年以上:成績上位1/3以上
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/最高月額(60,000円)
※最高月額を希望する場合は、申込時の収入・所得により制限有り
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
貸与開始月から最短卒業年月まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
経済的理由により修学が困難な優れた学生
採用成績基準:平均水準以上
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000~120,000円(10,000円単位)から選択
利子
利子
貸与期間
貸与開始月から最短卒業年月まで

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

対象
新入生が第一種・第二種いずれかの貸与型奨学金を受ける場合
家庭の収入が一定額以下か、または日本政策金融公庫の『国の教育ローン』を申込んだが、貸与を受けられなかった家庭の学生
貸与(総額)
100,000~500,000円
利子
利子

【貸与型】母子(父子)寡婦福祉資金貸付制度(全学部共通)

対象
母子(父子)家庭
利子
無利子

国費外国人留学生

私費外国人留学生学習奨励費

床次徳二記念賞

卒業生・在学生の子および兄弟姉妹の入学金を返還する制度

学費(初年度納入金)
目白大学短期大学部/奨学金
RECRUIT