• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 兵庫
  • 産業技術短期大学
  • 入試科目・日程
  • 一般選抜

私立短期大学/兵庫

サンギョウギジュツタンキダイガク

産業技術短期大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2024年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

機械工学科

一般選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
45名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

一般選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
45名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

一般選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
45名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

特待生選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)

電気電子工学科

一般選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
30名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

一般選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
30名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

一般選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
30名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

特待生選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)

情報処理工学科

一般選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
35名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

一般選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
35名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

一般選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
35名 ※合計:一般選抜入学試験(l期・ll期・lll期)
個別学力試験
以下より1教科を選択
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅰ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月5日(月)

特待生選抜入学試験 Ⅱ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年2月29日(木)

特待生選抜入学試験 Ⅲ期

募集人数
若干名
個別学力試験
数学|数学l、数学ll
英語|コミュニケーション英語l・コミュニケーション英語ll、英語表現l

調査書
---
※学力試験で「英語」を選択した場合の加点等について、英語の「聞く(listening)」および「話す(speaking)」の2技能を評価するため、原則として、調査書のコミュニケーション英語(l、ll、ll)のうち、履修した科目の評点の平均点を用いることとし、同平均点を学力検査(英語)の得点に加点する。ただし、現在の学習指導要領による履修者で、「英語」に関連する専門学科に在籍するなどにより、コミュニケーション英語を履修せず、総合英語を履修している場合は、同科目の評点を使用する。
試験日程
2024年3月21日(木)
産業技術短期大学(私立短期大学/兵庫)
RECRUIT