• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 愛知
  • 愛知文教女子短期大学
  • 在校生レポート一覧
  • 小森 咲季さん(生活文化学科 食物栄養専攻/1年生)

私立短期大学/愛知

アイチブンキョウジョシタンキダイガク

「人を想う挑戦」がこの短大のスローガン。オープンキャンパスでは先輩や先生方の対応からその言葉を肌で感じることができました。

キャンパスライフレポート

子どもたちにおいしくて楽しい「食育」を提供できる栄養士が目標です。

生活文化学科 食物栄養専攻 1年生
小森 咲季さん
  • 岐阜県 本巣松陽高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    食物アレルギーの除去食にも対応できるスチームコンベクションオーブンを使った実習。

  • キャンパスライフPhoto

    広くて明るい大教室は居心地もよく、グループワークもはかどります。

  • キャンパスライフPhoto

    ビタミンカラーがあしらわれた食堂。外の景色を見ながら課題をすることもあります。

学校で学んでいること・学生生活

栄養士になるために食や健康に関わることを学んでいます。大量調理にはチームワーク、スピードは欠かせません。そのため、実習ではいかにグループの仲間と協力し合いながら時間内にみんなで気持ちよく進められるか、技術とチームワークを学んでいます。また運動面から健康を支える「フィットネス演習」の授業も楽しいです。

これから叶えたい夢・目標

保育園、保育所の栄養士を目指しています。食べ物の好き嫌いは幼少期で決まると言われていて、保育園などで出される給食は子どもの成長だけでなく、大人になってからの食習慣とにも影響します。嫌いな食べ物もレシピや調理の工夫をして「おいしく、楽しい給食」にすることで、「食育」のできる栄養士になることが目標です。

この分野・学校を選んだ理由

将来は子どもと触れ合える仕事に就きたいと考えていました。コロナ禍で、家で料理をすることが増え、調理や栄養に関することに興味がわきました。「保育所の栄養士もいいんじゃない」という母の言葉がきっかけです。

分野選びの視点・アドバイス

学校の雰囲気が自分に合うかどうか、先生方と話しやすい環境かを判断するためにもオープンキャンパスには必ず参加しましょう。私はどちらとも自分にぴったりで、温かい環境が心地よくて3回も参加しました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 食物アレルギー演習 生化学 栄養指導論実習I
2限目 栄養指導論I 社会福祉 調理学実習II
3限目 英語演習II 臨床栄養学I 生活文化総合演習 食品学I実験 給食管理論I
4限目 OA演習II 健康フィットネス演習II
5限目
6限目

2年次からは食物アレルギー対応のレシピ調理や、実際に食物アレルギーの子どもを持つファミリーを招いた「みんないっしょのクリスマス」で食物アレルギー対応の実践が始まるのでわくわくしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

愛知文教女子短期大学(私立短期大学/愛知)
RECRUIT