• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 北海学園大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 建築学科

私立大学/北海道

ホッカイガクエンダイガク

北海学園大学 工学部 建築学科

定員数:
70人

環境と共生し、安全性・快適性・センスあふれる建築、持続可能な都市づくりを可能にする空間の創造を学ぶ

学べる学問
  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • インテリアコーディネーター

    住む人の立場に立って、快適な住空間を提案・提供する

    顧客の要望を聞いて、内装(住宅の照明や壁紙など)のプランニングアドバイスをしたり、具体的な商品の選択を行い、見積り、施工管理をする。住生活に対する価値観・ライフスタイルなどをきちんと把握し、住む人の立場に立って、快適な住空間を提供する仕事だ。

  • インテリアプランナー

    インテリア設計に関してトータルな視点でプランを作成

    住みやすく、防災や安全性にも配慮のいきとどいた、豊かで魅力のあるインテリア設計をする仕事。仕事は、まずインテリアのデザインイメージを作り、室内環境・設備の計画や設計、内装仕上げ方法、材料、インテリアエレメントの選択を行い、必要な設計図など書類を作成し工事監理まで行う。一般住宅や店舗、事務所、公共建築物などが対象になる。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 155万2000円 

北海学園大学 工学部 建築学科の学科の特長

工学部 建築学科の学ぶ内容

多様性・専門性・地域性。ここだから学べる「建築」がある
積雪寒冷地・北海道で本学科が蓄積してきた建築の知恵と技術を身につけられます。
建築学の学問領域は工学から社会科学まで多岐にわたるため、開講科目が多様で、様々な分野を横断的に学べることも特長です。
1年次から発展型カリキュラムで学び、4年次の卒業研究につなぐ
基礎から応用までの発展型カリキュラムを展開し、1年次にはこれからどんなことを学び、最終的にどんなことを目指すのか全体像を把握します。
2年次から専門的な内容に入り、3年次には一通りの分野を学び終えて、4年次には卒業研究を中心に、これまで学んできた内容を総合します。
興味や進路に合わせて選べる3系列の専門教育科目
専門教育科目は学びの分野別に「空間デザイン系」「環境デザイン系」「システムデザイン系」の3系列に分類しており、それを目安に興味に合わせて科目を選びます。
一級建築士、二級建築士試験に対応したカリキュラムのため、受験資格取得等のメリットがあります。

北海学園大学 工学部 建築学科の学べる学問

北海学園大学 工学部 建築学科の目指せる仕事

北海学園大学 工学部 建築学科の資格 

工学部 建築学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (1種) 、
  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (1種)

工学部 建築学科の目標とする資格

    • 木造建築士<国> 、
    • 一級建築士<国> 、
    • 二級建築士<国> 、
    • 建築施工管理技士<国> (一級・二級) 、
    • 測量士<国> 、
    • インテリアコーディネーター 、
    • インテリアプランナー

    ・コンクリート技士
    ・コンクリート主任技士
    ・コンクリート診断士 ほか

北海学園大学 工学部 建築学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 建築学科の就職率/内定率 93.4 %

( 就職者数57名/就職希望者数61名 )

工学部 建築学科の主な就職先/内定先

    北海道セキスイハイム※、岩田地崎建設※、丸彦渡辺建設、大成建設※、日本ハウスホールディングス、トランス・コスモス※、ロゴスホーム※、大和ハウス工業※、武ダ技建創※、一条工務店、一寸房、大林組※、内池建設、ドーコン※、中山組※、越智建設、アキュラホーム、遠藤建築アトリエ、鈴木東建、コラポハウス、建装工業、荒井建設、三井ホーム北海道、三建設備工業、新太平洋建設、鉄建建設、豊栄建設※、北電興業※、国家公務員一般職、札幌市役所


※ 2023年3月卒業生実績

(主な就職先:過去3年間の実績)

北海学園大学 工学部 建築学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒062-8605 北海道札幌市豊平区旭町4-1-40
TEL:011-841-1161(入試部入試課)

所在地 アクセス 地図・路線案内
札幌山鼻キャンパス : 北海道札幌市中央区南26条西11-1-1 JR「札幌」駅からじょうてつバスで約20分 「北海学園大工学部前」下車
地下鉄東西線「西11丁目」駅からじょうてつバスで約15分 「北海学園大工学部前」下車 

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

北海学園大学(私立大学/北海道)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT