• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 日本福祉大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 工学部
  • 工学科

私立大学/愛知

ニホンフクシダイガク

< 工学部 (2025年4月設置予定(構想中))

日本福祉大学 工学部 工学科(2025年4月設置予定(構想中))

定員数:
100人

「情報システム・AI」「住環境・生活空間づくり」を駆使して、人々のしあわせな暮らしを実現する技術者へ!

学べる学問
  • 情報工学

    コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける

    効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。

  • 通信工学

    音声・画像を伝送するための新しい理論や技術を研究

    通信工学とは、パソコンやスマートフォンなどのコンピュータ関連やそれぞれをつなぐネットワークについて研究する学問です。通信とは、送信者から受信者へ情報を伝達すること。研究対象は、ハードウエアとソフトウエア、アナログからデジタルまでと多岐にわたります。数学と電磁気学を基礎とし。同時に、通信工学の基本となるコンピュータやネットワーク、プログラミングや電気回路などについて、座学と実験を通じて理解を深めていきます。IoT化が進むことを考えると、卒業後の活躍の場はあらゆる分野に広がっていくでしょう。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 157万円  (入学金を含む)

日本福祉大学 工学部 工学科の学科の特長

工学部 工学科の学ぶ内容

人々のしあわせ(Well-being)を支える工学を追究する新しい学科
人生百年時代を迎えたいま、すべての世代が安心して生きがいをもって暮らしていくための技術開発が重視されています。日本福祉大学では、時代のニーズに応える工学部を開設。情報工学、建築学を両輪に、人々の健やかな生活に貢献できる情報システム・AIの開発、住環境・生活空間づくりができる技術者を育成していきます。
情報工学専修
情報技術と医療・福祉領域の支援をつなぐ高度な専門性を総合的に養うカリキュラム。IoT、ビッグデータ、AIといった先端領域の発展による高度IT社会の担い手を養成するため、ハードウェア、ソフトウェアの基礎を土台に、人工知能やアルゴリズム、ネットワーク、データベースなどの専門領域を体系的に学びます。
建築学専修
一級建築士の資格に対応したカリキュラムでWell-beingやSDGsに資する福祉や環境の視点を取り入れた建築を学修。人々の幸せや安全・安心な生活に関わる課題解決に資する建築・都市デザイン、インテリアを提案できる能力や、環境問題解決に資する建築や自然環境と共生したまちづくりを提案できる能力を身につけます。

工学部 工学科の卒業後

「情報工学専修」の想定される進路
「ネットワークの構築・運用に強いエンジニア」「システム構築にAIを活用できるエンジニア」「医療・福祉の業務システムに強いエンジニア」「ICTを活用した支援機器・福祉用具開発者」など。
「建築学専修」の想定される進路
「ハウスメーカー・建築会社・建築設計事務所などの設計職・監理職」「建築設計と人の暮らしを熟知したハウスメーカーの技術営業職」「造園会社の設計職・管理職」「公務員(地方自治体の都市計画・建築部門)」「住宅設備・家具・建材メーカー、インテリアデザイン事務所」など。

工学部 工学科の資格

健康・医療・福祉・建築・情報分野の幅広い資格取得が目指せます
【情報工学専修】
福祉用具プランナー、情報処理技術者(情報処理技術者試験<国>、ITパスポート試験<国>ほか)、Linux技術者認定試験(LPIC)レベル1~3、医療情報技師、マルチメディア検定、福祉用具専門相談員 など
【建築学専修】
一級建築士<国>、二級建築士<国>、2級ビオトープ管理士(計画・施工) など

日本福祉大学 工学部のオープンキャンパスに行こう

日本福祉大学 工学部 工学科の学べる学問

日本福祉大学 工学部 工学科の資格 

工学部 工学科の取得できる資格

  • 二級建築士<国> (建築学専修のみ(卒業するために必要な資格です))

工学部 工学科の受験資格が得られる資格

  • 一級建築士<国> (建築学専修のみ(卒業後、所定の実務経験が必要です)) 、
  • ビオトープ管理士 (2級[計画・施工]。建築学専修のみ(科目履修で一部試験免除))

福祉用具プランナー研修修了試験受検資格※情報工学専修のみ(福祉用具専門相談員指定講習の受講が必要です。修了試験合格 と実務経験2年を経て、福祉用具プランナー認定証が交付されます)

工学部 工学科の目標とする資格

    • 基本情報技術者試験<国> (情報工学専修のみ) 、
    • ITパスポート試験<国> (情報工学専修のみ) 、
    • 医療情報技師 (情報工学専修のみ) 、
    • マルチメディア検定 (情報工学専修のみ) 、
    • 福祉用具専門相談員 (情報工学専修のみ)

    Linux技術者認定試験(LPIC)レベル1~3※情報工学専修のみ

    ※掲載の資格は予定であり、変更になる可能性もあります。
    ※資格取得については大学案内、本学ホームページで必ずご確認ください。

日本福祉大学 工学部 工学科の就職率・卒業後の進路 

工学部 工学科の主な就職先/内定先

    NTTアドバンステクノロジ、シーアンドエス、ユニバーサルコンピューター、日本システム開発、フランスベッド、日本基準寝具、テクノプロテクノプロ・デザイン社、岐阜県八百津町、第一システムエンジニアリング、オネスト、堀井鉄工、愛知県、刈谷市、安藤・間、鴻池組、大和ハウス工業、LIXILリニューアル、積水ハウス、住友林業ホームテック、住友林業ホームエンジニアリング、東亜建設工業、豊橋建設工業、池下設計 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

上記実績は、工学科の前身学科である「健康科学部・福祉工学科」卒業生の実績です。

日本福祉大学 工学部 工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒470-3295 愛知県知多郡美浜町奥田会下前35-6
入学広報課 TEL0569-87-2212(直)

所在地 アクセス 地図・路線案内
半田キャンパス : 愛知県半田市東生見町26-2 JR「亀崎」駅から通学支援バス利用 約10分
JR・名鉄「刈谷」駅から通学支援バス利用 約30分

地図

 

路線案内


日本福祉大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT