• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 茨城
  • 日本国際学園大学
  • 入試科目・日程
  • 一般選抜

私立大学/茨城・宮城

ニホンコクサイガクエンダイガク

日本国際学園大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2024年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

経営情報学部

ビジネスデザイン学科

一般選抜 1期

募集人数
30 名 ※合計:一般選抜
個別学力試験
[選択必須]下記から1 教科選択(事前登録制)
国語|国語総合(古文・漢文を除く)現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A
地歴公民|世界史 B、日本史 B、現代社会のうちいずれか 1 科目を選択(事前登録制)
情報|社会と情報

上記以外で選択できる科目

総合問題
分野:社会・人文科学、数理
関連教科:現代社会、数学

提出書類
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
2 月 3 日(土)

一般選抜 2期

募集人数
30 名 ※合計:一般選抜
個別学力試験
[選択必須]下記から1 教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文、漢文を除く)、現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
2 月 20 日(火)

一般選抜 3期

募集人数
30 名 ※合計:一般選抜
個別学力試験
[選択必須]下記から1 教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文、漢文を除く)、現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
3 月 12 日(火)

学業特待生選抜 1期

募集人数
-
個別学力試験
[選択必須]下記から1教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文、漢文を除く)、現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2

提出書類
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
12 月 16 日(土)

学業特待生選抜 2期

募集人数
-
個別学力試験
[選択必須]下記から1教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文・漢文を除く)現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A
地歴公民|世界史 B、日本史 B、現代社会のうちいずれか 1 科目を選択(事前登録制)
情報|社会と情報

上記以外で選択できる科目

総合問題
分野:社会・人文科学、数理
関連教科:現代社会、数学

提出書類
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
2 月 3 日(土)

学業特待生選抜 3期

募集人数
-
個別学力試験
[選択必須]下記から1教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文、漢文を除く)、現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A

提出書類
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
2 月 20 日(火)

学業特待生選抜 4期

募集人数
-
個別学力試験
[選択必須]下記から1教科選択 (事前登録制)
国語|国語総合(古文、漢文を除く)、現代文B
英語|コミュニケーション英語1、コミュニケーション英語2
数学|数学1・数学A

提出書類
---
※以下の各種検定試験に合格あるいは取得している場合は、本学での受験教科に限り10 点を上限として総得点に点数を加算します。
実用英語技能検定(英検):準 2 級以上(10点)、3 級(5点)
GTEC:601 以上(10点)、400~600(5点)
TOEIC (L&R)※IPテスト不可:550 以上(10点)、470 以上(5点)
TOEFL iBT:45 以上(10点)、40以上(5点)
日本漢字能力検定(漢検):2級以上(10点)、準2級(5点)
実用数学技能検定(数検):2級以上(10点)、準2級(5点)
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験以上(10点)、ITパスポート(5点)
日商簿記検定:2級以上(10点)、3級(5点)
全商簿記検定試験 1級(10点)、2級(5点)
試験日程
3 月 12 日(火)
日本国際学園大学(私立大学/茨城・宮城)
RECRUIT