• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 愛知淑徳大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 教育学部
  • 教育学科

私立大学/愛知

アイチシュクトクダイガク

スペシャル学校情報

< 教育学部 (2025年4月設置予定(構想中))

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科(2025年4月設置予定(構想中))

定員数:
140人

教育現場の課題に応えられる、強みを持った小学校・中学校・高等学校・特別支援の教員をめざす

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 外国文学

    海外の文学作品を読み、その国の文化や思想を学ぶ

    外国文学を読み、作家や作品の研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会や人間そのものを研究する。文学史、作家論のほか、言語や文化の研究も行う。語学学習は必須。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 保育・児童学

    子供の成長や健康を研究し、保育、教育に役立てる

    子どもの心と体の発達を総合的にとらえ、成長によりよい教育や環境を考える学問。児童心理学、児童保健学、児童福祉学、児童教育学、児童環境学、児童文化学などの研究領域がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • 小学校教諭

    全教科オールラウンドに教える小学校の先生

    全国の国公立、私立の小学校で児童に教える先生。児童全員が一定レベルの教育を受けられるよう文部科学省が定めた「学習指導要領」の基準に沿って授業計画を立て、教科の指導を行います。授業以外にも授業の準備、教材やテストづくり、採点、PTA活動、学校行事の運営など仕事内容は多岐にわたります。また、小学校の6年間は児童の人間形成に影響を与える大事な時期でもあるため、教科指導のほかにも児童の自立心・社会性を考慮しつつ、生活面での指導も行います。「児童に一番近い存在の大人」として時には児童の相談にのるなど、子どもたちに寄り添って学校生活をサポートする重要な役割を担っています。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

  • 幼稚園教諭

    “子どもが好き”を原点に、一人ひとりの個性を育てる

    毎朝登園した幼児の健康状態をチェックし、音楽、絵画、運動や遊びなどの指導をする。幼児は体調を崩しやすいので、十分な目配りが必要な仕事だ。子どもたちへの直接の教育のほか教室の掃除、カリキュラムの作成、園児の行動記録など仕事の範囲は広い。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • 塾・予備校講師

    塾・予備校で教科の指導。わかりやすい指導が大切

    塾・予備校は工夫を凝らし、成績が確実にアップすることを求められる。そのため、塾・予備校講師にも、いかにわかりやすい授業をするか、楽しいと感じてもらえるようにするかが腕の見せ所。指導のし方や教材に工夫をしたり、話し方やコミュニケーションのとり方にも注意を払う。サービス精神旺盛であることも大事。また、塾・予備校によっては、教科の指導だけでなく、勉強のし方や進路への悩みの相談などを受けることもある。

初年度納入金:2025年度納入金(予定) 139万5000円  (※後援会入会金および会費は委託徴収。そのほか実習費を別途徴収の場合があり。)

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の学科の特長

教育学部 教育学科の学ぶ内容

教員としての専門的知識を身につけ、実践を通して指導力や実践力を養う
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教員養成のための科目を開講するほか、近隣の小学校での体験学習や小学生向けの学習イベントへの参加など、多彩な体験学習を1年次より実施。教員としての専門的な知識を身につけ、実践を通して深い洞察力と柔軟な思考力を養います。

教育学部 教育学科のカリキュラム

2年次からの“ゆるやかなコース制”
将来の進路をじっくりと考えられる2年次からの“ゆるやかなコース制”を導入。小学校教諭免許状の取得に必要な科目は1年次から全員が共通して学び、2年次から“特別支援教育コース”、“英語教育コース”、“学校教育コース”にわかれ、中学校、高等学校、特別支援学校の各免許状の取得に関する科目を学修します。

教育学部 教育学科の授業

教育現場の新たな課題に応える科目群
ICTの活用、小学校での英語教育、児童・生徒の多様化、総合的な学習の時間など、教育現場の今日的課題への対応力を身につける科目が充実しています。

教育学部 教育学科の実習

1年次から実施される早期体験学習
多彩な実習の場が揃う教育学科。長久手市教育委員会と協定を結び、1年次に長久手市の小学校で『学校教育体験』を実施します。現場で子どもとふれ合うことで、自分に必要な学びを把握。早い段階から現場を体験し、教員になるという意欲を高めます。

教育学部 教育学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    子どもたちの個性を伸ばしてあげられる小学校教諭になりたいです。

    教育一本に絞って専門的に学べると聞いてこの大学を選びました。私が小学生、中学生だった頃と現在とでは教育の在り方が異なります。学校教育体験で早い時期から現在の教育現場を知ることができ、教育と向き合えたこともこの大学を選んだ良かった点です。

    愛知淑徳大学の学生

教育学部 教育学科の資格

複数免許状(すべて一種)の取得が可能
小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の4つの教諭一種免許状取得を4年間でめざすことが可能です。本学には多くの卒業生が東海地域を中心とした教育現場で教員として活躍している実績があり、教員採用試験対策から指導力の育成まで教育のプロがサポートします。

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の学べる学問

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の目指せる仕事

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の資格 

教育学部 教育学科の取得できる資格

  • 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
  • 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
  • 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
  • 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種)

教育学部 教育学科の目標とする資格

    • 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
    • 中学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
    • 中学校教諭免許状【社会】<国> (一種) 、
    • 中学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【数学】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【地理歴史】<国> (一種) 、
    • 高等学校教諭免許状【保健体育】<国> (一種) 、
    • 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
    • 司書教諭<国>

    日本語教師

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の就職率・卒業後の進路 

教育学部 教育学科の主な就職先/内定先

    愛知銀行、愛知県教育委員会、岡崎信用金庫、川崎市教育委員会、岐阜県教育委員会、ジェイアール東海高島屋、静岡県教育委員会、知多信用金庫、東京都教育委員会、名古屋市教育委員会、浜松市教育委員会、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン、三重県教育委員会、みよし市役所、横浜市教育委員会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※前身学部である文学部 教育学科の主な就職先

愛知淑徳大学 教育学部 教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒464-8671 名古屋市千種区桜が丘23
TEL:052-781-7084(直通)(アドミッションセンター)

所在地 アクセス 地図・路線案内
長久手キャンパス : 愛知県長久手市片平二丁目9 「本郷(愛知県)」駅から市営バス 約15分 終点「猪高緑地(愛知淑徳大学)」下車
「藤が丘(愛知県)」駅から名鉄バス 約18分 終点「愛知淑徳大学」下車
「名古屋」駅から名鉄バスセンター4階24番のりば発名鉄近距離高速バス 約38分 「愛知淑徳大学南」下車
「赤池(愛知県)」駅から名鉄バス約27分 「愛知淑徳大学南」下車
「長久手古戦場」駅から名鉄バス約11分 「愛知淑徳大学南」下車

地図

 

路線案内


愛知淑徳大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT