• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 東京
  • 東京学芸大学
  • 奨学金

国立大学/東京

トウキョウガクゲイダイガク

東京学芸大学の奨学金

【給付型】一般財団法人 篠原欣子記念財団(期間限定奨学金)(全学部共通)

対象
社会福祉系国家資格(保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士)または幼稚園教諭免許状の取得が可能となる関東地方および山梨県、長野県、静岡県、愛知県、大阪府に所在の大学、短期大学、専門学校の学部・学科等に在籍する者。(制度上の修業年限まで/学年問わず)
給付額
月額15,000円
期間:1年間
人数
80名程度
募集時期
令和6年6月3日~令和6年6月30日まで

【給付型】一般財団法人 寿財団(全学部共通)

対象
以下の(1)~(5)のすべてに該当すること。
(1) 日本国籍を有すること
(2) 首都圏に所在する大学の3年生であること
(3) 募集年度4月1日時点で年齢25才以下であること
(4) 経済的な理由により学費の支弁が困難であること
(5) 就学状況及び生活状況について適時報告できること
※(2) の首都圏とは「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」をさします
※(2) は4年制学部の春季入学者に限ります
給付額
月額 40,000円(年額 480,000円)
給付期間
2年間
人数
10名
募集時期
~令和6年6月14日

【給付型】一般財団法人 神山財団 芸術支援プログラム(美術分野)(全学部共通)

対象
すべてに該当する者とする
・全国の大学院で美術作品を制作している、博士前期課程(修士課程)1年生であること
・絵画を制作していること(油絵・水彩画・日本画・アクリル画・テンペラ画・フレスコ画・版画など)
・将来的に美術を通じて文化の向上・芸術の振興に貢献できること
・博士前期課程(修士課程)修了後1年目に当財団主催の成果展に出展すること
・2024年4月1日時点で35歳未満であること
学種
大学院
給付額
年間200,000円
年1回の一括給付にて、2年間を限度とする。
人数
20名程度
募集時期
令和6年5月7日~6月13日まで

【給付型】一般財団法人 富山文化財団(全学部共通)

対象
以下の各項目にいずれも該当すると認められる者
□「楽しく豊かな遊び文化」「子供の遊育と健やかな成長」「日本のものづくり」
のいずれかに関わる夢と目標を持って学業に取り組んでいること
□2024年4月時点で関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)の大学院、4年制大学、短期大学、専門学校(専修学校専門課程)、高等専門学校、及び各専攻科に在学し、かつ同地方またはその隣接地域に在住している方
□当財団の奨学生として以下の義務を履行できること
・奨学生のための活動に参加し、学生間の交流による意識高揚に努めること
・各種連絡に応じ、必要書類等を提出すること
・異動等の重要な事象が発生した場合には直ちに報告を行うこと
□学業優秀、品行方正であり、かつ経済的な支援を必要とすること
給付額
年間360,000円
支給期間:1年間(2024年4月~2025年3月)
人数
34名程度
募集時期
令和6年6月11日~令和6年7月22日まで

【給付型】在日本朝鮮人教育会 朝鮮人奨学生(全学部共通)

対象
1.日本全国各大学(短期大学も含む)の学部、または専門学校に在籍する在日朝鮮人学生で、
<奨学制度の目的>に賛同する30歳未満の者。(国籍不問)
2.成績が優良で、かつ学費の支弁が困難な者。
3.本教育会の指定行事に積極的に参加する意思のある者。
※ 本国からの留学生を除く。
※ 大学院生の募集は行わない。
※ 日本学生支援機構を除く他の給付制の奨学金との併給は不可。但し応募は可能。
給付額
大学(短期大学含む)2年生以上 年額 200,000円
大学(短期大学含む)1年生/専門学校生 年額 160,000円
給付期間は2024年4月~2025年3月の1年間
募集時期
令和6年4月1日~5月31日まで

【給付型】大学生協奨学財団 大学生協学業継続奨学制度(たすけあい奨学制度)(全学部共通)

対象
以下①②③いずれかに該当する期間中に扶養者を亡くされた学生
(扶養者死亡日から1年以内の応募に限る)
①対象の学校に在籍している学生
②対象のインターカレッジコープの組合員である学生
③CO・OP学生総合共済の加入者(被共済者)である学生
給付額
120,000円
募集時期
扶養者が亡くなられてから原則として1年以内

【給付型】東京学芸大学学生奨学金「学芸むさしの奨学金」 学資支援奨学金(全学部共通)

対象
学部(外国人留学生)、教育学研究科、特別専攻科の学生で、授業料免除を申請し「東京学芸大学授業料等免除学生選考基準」を満たしている者のうち、当該学期の授業料免除を受けられなかった者
給付額
(1)教育学部(外国人留学生学生) 10万円
(2)特別支援教育特別専攻科 5万円
(3)大学院教育学研究科 10万円
(4)大学院教育学研究科(長期履修を認められた者)5万円※
人数
当該年度の予算範囲内
手続き
自動的に選考の対象となります。
春学期・秋学期それぞれの学期ごとに採用を決定
備考
※ただし、(3)に該当する者と同額の授業料(追徴金を除く)を納入する場合は10万円

【給付型】東京学芸大学学生奨学金「学芸むさしの奨学金」 緊急支援奨学金(全学部共通)

対象
父母若しくはこれに代わって家計を支えている者(家計支持者)の死亡、重病、重大な事故、破産、倒産、解雇等により家計が急変し、又は災害救助法、天災融資法等の適用を受ける地震・火災・風水害等の被害若しくはこれらの災害に準ずる程度の被害により家計が急変し、修学が困難になった者
給付額
300,000円又は150,000円
世帯の総所得金額により給付額が分かれます。
人数
当該年度の予算範囲内
募集時期
事由が発生した月から12ヶ月を超えないもの
主たる家計支持者の死亡の場合は、6ヶ月

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変(全学部共通)

対象
予期できない事由により家計が急変した学部生
募集時期
家計急変事由が発生してから約1ヶ月以内(新入生は一部申請期限が異なります)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)

対象
学部学生のみ
※大学院・専攻科は対象外
給付額
採用区分、通学形態(自宅・自宅外)により異なります。
期間:標準修業年限
募集時期
予約採用:進学前
在学採用:5月中旬

【給付型】東京学芸大学学生奨学金「学芸むさしの奨学金」 学資支援奨学金(教育学部)

対象
学部(外国人留学生を除く)の学生のうち、国の「高等教育の修学支援制度」による支援が受けられない者(家計基準・資産基準による不採用者は対象外。主に年齢要件、再申請の制限を受けている者が対象。)
給付額
100,000円
人数
当該年度の予算範囲内
募集時期
春学期(5月)・秋学期(10月)の学期ごと

【減免型】入学料・授業料免除等制度(大学院生、特別専攻科生、私費外国人留学生)(全学部共通)

対象
経済的理由等により、授業料等の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合
減免額
○私費外国人留学生、大学院生、経過措置申請者
入学料
全額免除:282,000円
半額免除:141,000円
授業料(半期)
全額免除:267,900円
半額免除:133,950円
〇特別専攻科生
入学料
全額免除:58,400円
半額免除:29,200円
授業料(半期)
全額免除:136,950円
半額免除:68,475円
募集時期
授業料|
<春学期>新入生:入学手続時 在学生:2月~3月上旬
<秋学期>8月~9月上旬
入学料|入学手続時

【減免型】入学料・授業料免除等制度(日本人・日本永住者用)(全学部共通)

対象
経済的理由等により、授業料等の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合
日本学生支援機構の給付奨学生
住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
減免額
入学料
第Ⅰ区分(全額免除):282,000円
第Ⅱ区分(2/3免除):188,000円
第Ⅲ区分(1/3免除):94,000円
授業料(年額)
第Ⅰ区分(全額免除):535,800円
第Ⅱ区分(2/3免除):357,200円
第Ⅲ区分(1/3免除):178,600円

【貸与型】公益財団法人 芸備協会(全学部共通)

対象
【1~3すべて満たすこと】
1 広島県内の高等学校もしくは中学校を卒業し、東京都内並びにその周辺の大学,短期大学,大学院及び高等専門学校に在学の人
2 経済的理由により修学が困難であること
3 学習状況が良好であること
貸与(月額)
20,000円
貸与(総額)
年額240,000円
返還詳細
返還期間:貸付終了後、1年間の猶予期間後に10年間以内
利子
無利子
募集時期
令和6年4月1日~6月10日まで

【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)

対象
全学年(大学院含む)
保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。(申込時25歳までの人)
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円・80,000円・100,000円から選択
(うち20,000円は給付)
返還詳細
返還期間:貸与終了(卒業)後に6か月据え置いてから20年以内
利子
無利子
人数
20名
貸与期間
最短修業年限まで
募集時期
~令和6年10月末まで

【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)

対象
全学年(大学院含む)
保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。(申込時25歳までの人)
学種
大学
貸与(月額)
40,000円・50,000円・60,000円から選択
(うち20,000円は給付)
返還詳細
返還期間:貸与終了(卒業)後に6か月据え置いてから20年以内
利子
無利子
人数
300名
貸与期間
最短修業年限まで
募集時期
~令和6年10月末まで

【貸与型】社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 保育士修学資金貸付制度(全学部共通)

対象
保育士養成施設に在学し、次の①~⑤を全て満たす方
①東京都内在住(住民登録をしている)又は在学中の養成施設(通信制を除く)の所在地が都内である
②学業が優秀である
③家庭の経済状況から、真に本修学資金の貸付が必要であると認められる
④他県が実施する保育士修学資金を借り受けていない
⑤養成施設卒業後1年以内に、東京都内の指定の種別の施設にて5年以上保育士業務に従事する意思がある
生活費加算:生活保護受給世帯又はそれに準ずる世帯と認められた場合に申込可能
貸与(月額)
50,000円以内
貸与(総額)
修学資金総額:120万円以内
入学準備金(任意):20万円以内
就職準備金(任意):20万円以内
生活費加算:在学期間中の生活費の一部として修学資金に加算して貸付可能
利子
無利子
貸与期間
原則2年間
※ただし修学期間が2年を超える場合、総額120万円以内であれば2年を超えて貸付可能
募集時期
~令和6年6月20日まで
備考
※返還免除:次の全てを満たす場合に返還が免除されます(要件を満たさない場合は全額返還となります)
①保育士養成施設卒業後1年以内に保育士登録をし、東京都内の指定の種別の施設(※)にて従事を開始した
②5年間継続して(※)保育士業務に従事した
(※)「継続して」とは、月と月の間をあけないこと(月を単位として継続していること)です。

【貸与型】川崎市大学奨学生(全学部共通)

対象
次の要件を備えている方に限ります。
(1)父母等が川崎市に1年以上居住していること。
(2)学校教育法第83条に規定する大学の1年生であること。(短期大学、大学院は除く。)
(3)学資の支弁が困難であること。
(4)学業成績が優良で性行が善良であること。
貸与(月額)
38,000円
貸与(総額)
年額456,000円
返還詳細
返還期間:卒業後6か月据え置きの後、10年以内
利子
無利子
人数
10名程度
貸与期間
令和6年4月から正規の修業年限が終了するまで
募集時期
~令和6年6月1日まで

【貸与型】東京都社会福祉協議会 生活福祉資金貸付金制度 教育支援資金(全学部共通)

対象
①本制度における「世帯」についての考え方
●本制度においては、生計を同一にしている家族を一つの「世帯」と考えます。電気・ガス・水道のメーターが別である二世帯住宅で生活している場合を除き、同じ住居で生活をしている親族・家族は同一世帯であると考えます。
●そのため世帯の収入確認においては、生計が同一であるご家族等について確認させていただきます。
●なお、住民票の現住所地と実際に生活している居住地が一致していることを原則とします。特別な事情があって一致していない場合はご相談ください。
②世帯の収入が収入基準を超えない世帯であること
③日常生活には困っていないが、修学のためにまとまった資金を必要としていること
④世帯の収入により、学校卒業まで生計維持が可能な状況であること
⑤東京都内にお住まいの世帯であり、住民票の住所と現住所が一致していること
⑥社会福祉協議会が債権者である貸付制度の連帯保証人及びその世帯員ではないこと
※ 不動産担保型生活資金、受験生チャレンジ支援貸付事業を除く
⑦暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員である者が属する世帯ではないこと
〔外国籍の人がいる世帯の場合〕①②の両方を満たしている必要があります
①下記のいずれかであること
・在留管理制度の対象となる「中長期在留者」のうち、在留資格が次のいずれかであること
(永住者、永住者の配偶者等、日本人の配偶者等、定住者、定住者の配偶者等)
・入管特例法に定められている「特別永住者」
②現住所に6ヶ月以上居住し、将来も日本国内に永住する見込みがあること
貸与(月額)
月額上限額:65,000円
特に必要な場合:97,500円
貸与(総額)
就学支度費(貸付上限額):500,000円
返還詳細
返還期間:最長で14年
利子
無利子
募集時期
年間を通じて随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
大学院修士:50,000円・88,000円から選択
大学院博士:80,000円・122,000円から選択
利子
無利子
貸与期間
標準修業年限 ※修士課程長期履修生として承認された者は、承認された修業年限
募集時期
予約採用:10月
在学採用:4月中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円・30,000円・45,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
標準修業年限
募集時期
予約採用:進学前
在学採用:5月中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円・30,000円・40,000円・51,000円から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
標準修業年限
募集時期
予約採用:進学前
在学採用:5月中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円~120,000円のうち10,000円単位で選択
利子
利子
貸与期間
標準修業年限
募集時期
予約採用:進学前
在学採用:5月中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円から選択
利子
利子
貸与期間
標準修業年限 ※修士課程長期履修生として承認された者は、承認された修業年限
募集時期
予約採用:10月
在学採用:4月中旬

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

対象
年度当初からの貸与を希望する人で、収入が基準以内の人か、日本政策金融公庫の教育ローンを申し込んで貸付を受けることができなかった人となっています。(所得の上限超過、貸付限度額の超過を除く。)
貸与(総額)
100,000円・200,000円・300,000円・400,000円・500,000円から選択(入学時のみ)
利子
利子
貸与期間
初回振込時一括

【貸与型】八戸市 八戸市奨学生(全学部共通)

対象
学部生の全学年
募集時期
令和6年6月3日~令和6年6月28日まで

【貸与型】福島県教育庁 福島県育奨学生(全学部共通)

対象
1 各区分に応じ、次に掲げる条件を具備していること。
①県内の高等学校を卒業した者、若しくは高等学校卒業程度認定試験若しくは大学入学資格検定に合格した者。(合格当時県内に住所を有していた場合に限る。)・・・入学又は入学する目的をもって住所を移転するまで県内に引き続き6ヶ月以上住所を有していること。
②県外の高等学校を卒業した者・・・卒業の月に福島県奨学資金を受けていたこと。
2 在学大学・学校より推薦を受けるには、次に掲げるすべての基準を満たしていることが必要です。
【学力】
高等学校における最終2ヵ年の全履修科目の評定を合計し、これを全履修科目数で割った値(小数点第2位四捨五入)が3.0以上であること。ただし、2年生以上の場合は、さらに大学における学業成績が本人の属する学部(科)の平均水準以上であること。
【所得】
本人の生計を主として維持する者の1年間の総収入金額から必要経費及び特別控除額を差し引いた所得金額が、規定する所得基準額以下であること。
貸与(月額)
35,000円
返還詳細
返還期間:卒業の月の6ヶ月後から貸与を受けた奨学資金の総額に応じ20年以内
利子
無利子
人数
120名程度
貸与期間
在学する学校の正規の修業期間
募集時期
~令和6年6月3日まで

【貸与型】横浜市 保育士修学資金貸付制度(教育学部/学校教育教員養成課程/初等教育専攻幼児教育コース)

対象
A類幼児教育4年生

岡山県 教員奨学金返還支援事業

山形県 就職促進奨学金返還支援事業

日本学生支援機構奨学金 応急採用

日本学生支援機構奨学金 緊急採用

学費(初年度納入金)
東京学芸大学/奨学金
RECRUIT