• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 山形
  • 山形大学
  • 奨学金

国立大学/山形

ヤマガタダイガク

山形大学の奨学金

【給付型】一般財団法人全国大学生協連奨学財団 たすけあい奨学制度(全学部共通)

対象
扶養者が死亡したため学業継続が経済的に著しく困難である学生
募集時期
扶養者死亡後原則1年以内

【給付型】一般財団法人大森昌三記念財団(全学部共通)

対象
大学・大学院に在籍し(大学1年生除く)、もの作りに関する知識・技術について修学している者 等
募集時期
2024/6/11

【給付型】一般財団法人唐神基金(全学部共通)

対象
当基金の設立主旨にご理解いただき、かつ下記項目にすべて該当する者
(1).該当年度4月時点で、学部課程の1・2・3・4年に正規生として在籍する者
・「留年」「修士」「博士」「短期大学生」「通信制大学」「二部大学(夜間)」は応募対象外とします
・過去に応募いただいた方も再応募可能です
・他の財団からの奨学金受給者も応募可能(併給可能)
・日本在住の海外留学生も応募可能
・専攻不問
(2).学業・人物共に優秀かつ心身共に健康である者
(3).2023年(令和5年)の同一生計の世帯総年収が600万円以下である者
(4).観光業・若しくは旅館・ホテル宿泊業に興味があり、自分なりの提案を持っている者
給付額
年間24万円
支給対象期間は毎年4月から翌年3月までの1年間
人数
各年度10名
募集時期
2024/6/30

【給付型】一般財団法人東洋水産財団 森記念奨学金(全学部共通)

対象
大学・大学院に在学し、食品科学に関する分野を専攻・研究している者 等
募集時期
2024/6/13

【給付型】公益財団法人業務スーパージャパンドリーム財団 海外留学支援(全学部共通)

対象
2024年5月1日から2025年4月30日までの間に開始される、6ヶ月又は1学期以上の大学間又は部局間協定に基づく語学研修を含まない留学プログラムに参加する2年生以上の学部学生 等
募集時期
第2回
2024/7/22

【給付型】公益財団法人原・フルタイムシステム科学技術振興財団(全学部共通)

対象
工学系の学部又は大学院に学ぶものであり、学部3年,修士課程1年,博士課程1年となる者 等
募集時期
2024/6/10

【給付型】公益財団法人重田教育財団 海外留学奨学金(全学部共通)

対象
海外の大学又は大学院への入学が決定している者 等
募集時期
2024/6/28

【給付型】公益財団法人春秋育英会(全学部共通)

対象
心身健全、学力優秀であり、かつ経済的理由により修学困難であると認められた者(26歳までの学部生) 等
募集時期
2024/6/10

【給付型】公益財団法人川村育英会(全学部共通)

対象
大学2年次・大学院修士課程1年次に在学し、化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および、機械、電気電子工学系を専攻している者 等
募集時期
2024/6/6

【給付型】公益財団法人中谷医工計測技術振興財団(全学部共通)

対象
BME分野において博士号の取得を目指す、日本の大学院(博士前期・後期課程、一貫制博士課程)に入学を予定している、または在籍中の、日本国籍または日本の永住権を有する者 等
学種
大学院
募集時期
2024/6/10

【給付型】公益財団法人日本国際教育支援協会 JEES日本語教育普及奨学金(全学部共通)

対象
協会が令和5年度に実施した日本語教育能力検定試験に合格した者 等
募集時期
2024/6/13

【給付型】公益財団法人飯塚毅育英会(全学部共通)

対象
栃木県内の高等学校を卒業した人で原則として大学の3学年次以上又は大学院に在籍し、令和6年8月以降から9か月以上、研究を目的として外国の大学に在籍することが決定若しくは内定又は予定している人 等
募集時期
2024/7/3

【給付型】山形大学 YU Do Best 奨学金(全学部共通)

対象
1.次年度に学部3年生(医学部医学科は5年生)となる山形大学の学生であること
2.成績・人物共に優秀であること
給付額
月額30,000円(年額360,000円)
支給期間:2年間
人数
毎学年10名程度

【給付型】山形大学エリアキャンパスもがみ土田秀也奨学金(全学部共通)

対象
1.学業が極めて優秀であること
2.経済的理由で進学が困難な学生であること
3.山形県最上地区の高等学校等を卒業した方または卒業見込みの方で、最上地区の発展に強い意欲を有する方
給付額
月額 40,000円(年間480,000円)
4年間で合計1,920,000円(医学部医学科学生は6年間で合計2,880,000円)
支給期間:4年間(医学部医学科は6年間)
人数
1名(毎年度)
備考
※同奨学金受給者に選ばれた学生は、本学の入学料・授業料の全額が免除されます。

【給付型】山形大学山澤進奨学金(全学部共通)

対象
・学業が極めて優秀であること
・経済的理由で進学が困難な学生であること
・奨学生の出身地は山形県に限定しませんが、卒業後4年間は山形県内で働くことを条件とします。
給付額
月額50,000円(年間600,000円)
4年間で合計2,400,000円(医学部医学科学生は6年間で合計3,600,000円)
支給期間:4年間(医学部医学科は6年間)
人数
最大8名(毎年度)
備考
※同奨学金受給者に選ばれた学生は、本学の入学料・授業料の全額が免除されます。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(高等教育の修学支援新制度)(全学部共通)

対象
学部学生のみ

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変採用)(全学部共通)

対象
生計維持者の失業、破産、事故、病気、死亡、災害等によって家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった学生等
募集時期
事由発生後、3ヶ月以内

【給付型】インテグリスSTEM奨学金(工学部)

対象
1.出願する翌年度の4月に、山形大学理学部・工学部に在学する学部学生
2.学業優秀であり、品行方正である者
3.学業以外においても、積極的かつ優秀な貢献が認められる者
4.経済的に学資の支弁が困難である者
5.本奨学生の間、他の給付奨学金・授業料減免支援を受けない者
6.日本インテグリス合同会社が主催する本奨学金に関するイベント等に参加できる者
給付額
年額50万円
給付期間 最大5年間
人数
1名

【給付型】インテグリスSTEM奨学金(理学部)

対象
1.出願する翌年度の4月に、山形大学理学部・工学部に在学する学部学生
2.学業優秀であり、品行方正である者
3.学業以外においても、積極的かつ優秀な貢献が認められる者
4.経済的に学資の支弁が困難である者
5.本奨学生の間、他の給付奨学金・授業料減免支援を受けない者
6.日本インテグリス合同会社が主催する本奨学金に関するイベント等に参加できる者
給付額
年額50万円
給付期間 最大5年間
人数
1名

【減免型】「科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」における授業料免除支援(全学部共通)

対象
①フェローシップ創設事業採択者の博士課程学生
②フェローシップ創設事業候補者となる修士課程学生
学種
大学院
減免額
①年度または学期分の授業料を全額免除
②授業料を全額免除

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
学部学生(私費外国人留学生を除く)
備考
日本学生支援機構の給付奨学金と、授業料等免除が一体となった制度

【減免型】授業料免除制度(全学部共通)

対象
本学の学生(国費外国人留学生、外国政府派遣留学生、科目等履修生、研究生等を除く。)で、次のいずれかに該当する場合
1.授業料納期前6ヶ月(新入学者については1年)以内において、本人の学資を主として負担していた方が死亡し、授業料の納付が困難な場合
2.授業料納期前6ヶ月(新入学者については1年)以内において、本人若しくは学資負担者が風水害等の被害を受け、授業料の納付が困難な場合
3.経済的理由によって授業料の納付が困難であり、かつ、学業成績優秀と認められる場合
減免額
前期・後期毎に、その期の授業料を免除

【減免型】入学料免除制度(全学部共通)

対象
本学に入学または編入学する者(国費外国人留学生、外国政府派遣留学生、科目等履修生、研究生等を除く。)で、次のいずれかに該当する場合
1.入学前1年以内において、本人の学資を主として負担していた方が死亡し、入学料の納付が著しく困難な場合
2.入学前1年以内において、本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受け、入学料の納付が著しく困難な場合
3.経済的理由により入学料の納付が著しく困難であり、かつ学業優秀と認められた場合(各種ローン返済、負債等は入学料免除に係る経済的理由とは認められません。)
ただし、上記事由に該当する場合でも入学料を納付済みの場合は申請できません。
減免額
入学料の全額又は半額

【減免型】風水害等の自然災害による被災学生への授業料免除(全学部共通)

対象
本学の学生(国費外国人留学生、外国政府派遣留学生、科目等履修生、研究生等を除く。)で、授業料納期前6ヶ月(新入学者については1年)以内において、原則として本人若しくは学資負担者の居住地域が災害救助法の適用を受けたもの
減免額
被害を受けた日の翌期(4月~9月に被害を受けた場合は後期分授業料、10月~翌年3月に被害を受けた場合は翌年度前期分授業料)の授業料を被害の状況に応じて、授業料全額または半額を免除
募集時期
免除申請する学期が前期の場合は、前年度3月1日~4月10日まで、後期の場合は9月1日~10月10日まで

【貸与型】一般財団法人エス・シー・ビー育英会(全学部共通)

対象
原則として化学に関する分野を専攻していること 等
学種
大学院
貸与(月額)
50,000円
返還詳細
返還期間:最長10年
貸与期間が1年以内:最長5年
利子
無利子
人数
若干名
貸与期間
正規の最短修業年限(毎年4月に継続採用審査あり)
募集時期
1)2024/5/7
2)2024/8/2
3)2024/11/5
4)2025/2/4
備考
※返還免除:
①傷病その他やむを得ない事由の発生により返還が困難なもの
②給付終了後、大阪有機化学工業(株)に入社し、社員として5年以上業務に精励した者

【貸与型】一般財団法人エス・シー・ビー育英会(全学部共通)

対象
原則として化学に関する分野を専攻していること 等
学種
大学
貸与(月額)
30,000円
返還詳細
返還期間:最長10年
貸与期間が1年以内:最長5年
利子
無利子
人数
若干名
貸与期間
正規の最短修業年限(毎年4月に継続採用審査あり)
募集時期
1)2024/5/7
2)2024/8/2
3)2024/11/5
4)2025/2/4
備考
※返還免除:
①傷病その他やむを得ない事由の発生により返還が困難なもの
②給付終了後、大阪有機化学工業(株)に入社し、社員として5年以上業務に精励した者

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(全学部共通)

対象
保護者が道路における交通事故で死亡または重度の後遺障害者となった家庭の学生 等
募集時期
通年

【貸与型】公益財団法人小堀雄久学生等支援会(全学部共通)

対象
理工農系(医歯学系を除く)を専攻する学生または大学院生で、保護者の年間収入が1千万円以下 等
貸与(月額)
40,000円
利子
無利子
貸与期間
決定時の学年から最短の卒業または修了の年次まで
年度の途中から貸与を受ける場合も、同様
募集時期
2024/9/19

【貸与型】山形大学修学支援事業学生支援奨学金(全学部共通)

対象
経済的理由により、一時的に授業料等の支払いが困難になった本学学生
本学の学部、大学院の正規学生
貸与(総額)
50,000円を単位として300,000円を上限
返還詳細
返還回数:一括又は分割(12回を限度とする)/ 返還期間:貸与を受けた翌月から起算して1年以内
利子
無利子
貸与期間
1回
募集時期
随時

【貸与型】新潟市奨学金制度(全学部共通)

対象
本人又は本人の保護者が新潟市内に住所を有する人 等
募集時期
2024/6/7~7/12

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型奨学金(緊急・応急採用)(全学部共通)

対象
生計維持者の失業、破産、事故、病気、死亡、災害等によって家計が急変し、緊急に奨学金が必要となった学生等
募集時期
事由発生後、12ヶ月以内

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
利子
無利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 留学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

対象
以下の①~③を全て満たすことが必要です。
① 国内の大学等及び大学院に在学中で、第一種奨学金又は第二種奨学金の貸与を受けている奨学生
※ 留学開始年月において、振込中であること(休停止中は、申込資格はありません)。
② 海外の大学等・大学院に、以下ア~ウのいずれかの条件で3か月以上留学する学生等
ア 国内在籍学校の学生交流に関する協定等に基づく留学であること(派遣留学、交換留学)
イ 留学により取得した単位が、国内在籍学校の単位として認定される留学であること(認定留学)
ウ 大学院在籍中の学生の研究のための留学(研究留学)で、国内在籍学校長が有意義と認めた留学であること
※ 語学学校への留学は、原則として本奨学金の申込対象とはなりません。ただし、上記ア又はイの留学形態のいずれかに該当し、かつ大学附属の語学学校・語学センターへの留学である場合は、本奨学金の申込対象となります。
③ 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を申し込み、審査の結果、融資を受けられなかった世帯の学生等
奨学金の種類
第二種
貸与(総額)
10万円から50万円の10万円単位の金額から選択
利子
利子
募集時期
留学後3か月以内

【貸与型】八戸市教育委員会(全学部共通)

対象
保護者が八戸市内に引き続き2年以上(本年6月末日まで途切れることなく)住所を有し、各奨学金のそれぞれの項目に全て該当する人
募集時期
2024/6/3~6/28

【貸与型】福島県教育委員会 福島県奨学資金(全学部共通)

対象
福島県出身の学生であって、能力があるにもかかわらず、経済的理由により修学困難と認められるもの 等
募集時期
2024/6/19

【貸与型】兵庫県加西市 医師確保奨学金制度(全学部共通)

対象
将来、医師として加西病院に勤務しようとする医学生
募集時期
2024/4/20~5/31
以降予定人員を満たすまで
備考
要件を満たすことで返還免除あり

日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除

学費(初年度納入金)
山形大学/奨学金
RECRUIT