• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 動物・畜産・水産
  • ブリーダー
  • 必要な試験と資格は?
ブリーダーの必要な試験と資格は?

ブリーダーの必要な試験と資格は?

全国のオススメの学校

ブリーダーとして動物の販売を行うには、都道府県または政令都市に「第一種動物取扱業」の届け出をすることが必要です。例えば、東京都の場合は事業所ごとに職員のひとりを「動物取扱責任者」に選ぶ必要があり、環境省が認めた資格試験に合格すると、動物取扱責任者になることができます。
ブリーダーになるための必須資格はありませんが、ブリーダー業務に役立つ検定試験があり、取得すれば就職や独立開業に役立ちます。その資格には、JKC愛犬飼育管理士、公認動物看護師、ペット繁殖指導員、愛玩動物飼養管理士などがあります。

動物取扱責任者になるための資格

ブリーダーとして動物の販売を行うには、都道府県または政令都市に「第一種動物取扱業」の届け出をすることが必要です。
申請方法は都道府県で若干の違いがあるため、管轄の都道府県または政令市の動物愛護管理行政担当部局に確認するとよいでしょう。
例えば、東京都の場合は事業所ごとに職員のひとりを「動物取扱責任者」に選ぶ必要があり、環境省が認めた資格試験に合格すると、動物取扱責任者になることができます。
その資格には、JKC愛犬飼育管理士、公認訓練士、愛玩動物飼養管理士、動物看護師、認定ペットシッター、トリマーなどがあります。

ブリーダー向けの認定資格

ブリーダーになるための必須資格はありません。しかし、ブリーダー業務に役立つ検定試験があり、取得すれば就職や独立開業に役立ちます。

JKC愛犬飼育管理士

一般社団法人ジャパンケネルクラブが催行する検定試験。同クラブが作成したテキストを使用する講習会を受講し、講習会に続いて同日に行う筆記試験に合格すると資格を取得できます。

動物看護師

獣医師と飼い主・動物の間に立つ架け橋として、現場で活躍できる看護・管理の専門知識と技術、コミュニケーション力を身につけたスペシャリストであることを証明する資格です。
初級、中級、上級、教師という4段階が設定されています。一般社団法人全日本動物専門教育協会が催行しています。

ペット繁殖指導員

一般社団法人日本ペット技能検定協会が催行する検定試験。自分がブリーダーを目指すためだけでなく、動物を扱う施設で指導的役割を果たすことのできる資格で、同協会が指定するカリキュラムを修了すると受験資格を取得できます。試験内容は筆記形式で、自宅で受験することもできます。

愛玩動物飼養管理士

公益社団法人日本愛玩動物協会が催行する資格で、2級と1級資格が設定されています。ペットを飼うのに必要な保健衛生、病気やしつけなどのほか、動物関係法令や動物愛護運動の歴史についても学び、それらの知識や技術を広く普及させる指導員を養成するための資格です。必要な知識・技能を同協会の通信教育(約6~8カ月)によって学んだのち、マークシート方式の試験に合格すると取得できます。

関連する仕事の必要な試験と資格もチェックしよう

ブリーダーを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT