• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • マスコミ・芸能
  • アナウンサー
  • 会いに行こう
アナウンサーに会いに行こう

アナウンサーに会いに行こう

全国のオススメの学校

テレビやラジオに登場するアナウンサーに、直接会って話を聞くためにはどこへ行けば良いのでしょうか。むやみにテレビ局に行っても会えるわけではありませんし、中継やロケをしている間は難しいと言えます。アナウンサーに会える可能性の高いものを紹介します。

イベントやテレビ局の見学に参加する

各テレビ局が行うイベントやステージなど、アナウンサーは日々、活躍しています。テレビ局が主催するイベントに行くと、ステージの上には確実にアナウンサーがいます。ただ、そこで直接話ができるかどうかはわかりません。アナウンサーの仕事ぶりを見学することはできると言えるでしょう。
アナウンサーと話ができる最も確実な方法は、テレビ局が行っている見学会やアナウンサー体験に参加することです。見学会なので説明をしてくれますし、アナウンサー体験としてブースに座ってテレビ収録の体験ができたり、アテンドしてくれるアナウンサーと直接話をしたりすることができます。毎日行っているわけではありませんが、年に1~2回程度、学生向けに開催しているテレビ局があるので、調べてみましょう。
また、ラジオやテレビの公開収録などでもアナウンサーの仕事ぶりを垣間見ることができます。広場でイベントを行っていることや、お天気中継を行っていることもあります。局によっては、毎回、中継場所が決まっているところもあるので、直接行ってみることをおすすめします。放送に際しては、ディレクターやカメラマンが必ずいるので、その場の雰囲気を感じることができるでしょう。担当しているアナウンサーがスケジュールに余裕がある場合などは、話しかければ対応してもらえることがあります。運が良ければ、アナウンサー志望としてアドバイスをしてくれるかもしれません。ただ、中継場所に行く場合は、突然話しかけたり大きな声を出したりしないなど、中継の邪魔をしてはいけません。基本的なルールを守りましょう。

SNSなどで情報を集め、テレビを見る

現代では、ツイッターやフェイスブック、ブログ、インスタグラムなどのSNSを活用しているアナウンサーは大勢います。所属する局や契約会社のHPからこまめに情報発信している人もいれば、個人的なブログを毎日のようにつづっている人も多いようです。ネットから情報を収集することから始めましょう。ブログやインスタグラムを通じて、アナウンサーの個性や人柄がわかるので、自分のお手本となる人をみつけることができるはずです。
 テレビではさまざまな番組でアナウンサーが活躍していますから、やはりテレビを見ることが勉強になります。一人でいくつもの番組を担当しているアナウンサーもいれば、一つの番組を専門的に続けているアナウンサーも存在します。自分のあこがれのアナウンサーをみつけることからスタートしてみましょう。
 アナウンサーでも、特にフリーの世界は厳しいものがあります。同じ番組に何年も出演することができず、番組自体が終了してしまうこともあります。その場合はオーディションを受けることになりますが、仕事がいつもあるわけではありません。仲間の中にはバイトをして、フリーアナウンサーを続けている人もいます。常にモチベーションを維持して、勉強を怠らず、新しい世界を見つめていく前向きな力が必要になります。厳しい世界で生きていくパワーをもっているアナウンサーだからこそ、あこがれの対象になるのかもしれません。

取材協力先 岸田彩加

アナウンサーを目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT