プロダクトエンジニア

髙辻賢司

さん

病院での治療に用いられる、内視鏡の開発に携わる

高校時の将来像

ものづくりをしたいというイメージはあった

エンジニアだった父の影響もあり、ものづくりをしたいというイメージはあったが、それが何なのかという具体化はできていなかった

役に立った科目

新しい機構を設計する上で物理が必要

新しい機構を設計する上で必要だし、実際に開発品をテストしてそれがうまくいかなかったときに力の伝わり方をイメージするのに役立っているから

友達にシェアしよう