• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 水谷 瑠花さん(音楽テクノロジー科 コンサート企画制作・舞台制作&マネージャー専攻/3年生)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤスクールオブミュージックアンドダンスセンモンガッコウ

進級制作展に向けて作業中です。ひとつの演目に対する案出しから全体の制作をしています。

キャンパスライフレポート

マネージャーとしてタレント、クライアントに信頼される仕事がしたい!

音楽テクノロジー科 コンサート企画制作・舞台制作&マネージャー専攻 3年生
水谷 瑠花さん
  • 岐阜県 海津明誠高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習が多く、学んだことをすぐに実践できます。

  • キャンパスライフPhoto

    企画や運営についていろいろな視点から考えています。

  • キャンパスライフPhoto

    色々な夢を持った友人との会話も刺激になります。

学校で学んでいること・学生生活

現在一生懸命取り組んでいるのは、イベントの企画運営を行う実習です。先生にサポートしていただきながら、学生主体で準備から当日の仕事までこなします。この実習を通じ、制作、運営、照明、音響などいろいろな職種を経験したことで、全体の協力が必要であること、また、情報共有の大切さを知ることができました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、声優をマネジメントして活躍できるようになるまで育てていきたいです。そのため自分の専門の授業以外に、声優専攻の授業を選択して声優に対する理解を深めるようにしています。声優専攻の「アフレコ基礎」という授業で先生が用意してくださった台本を使い、家に帰ってからアニメに声を載せる練習もしています。

この分野・学校を選んだ理由

学生のうちから業界と関わりながら学べる実習があることに魅力を感じたからです。また、将来のことを考えたとき、著名な会社をはじめ地元の会社まで幅広く就職している実績や手厚いサポートがあるから安心です。

分野選びの視点・アドバイス

実習が多く幅広い知識や技術を身に付けられる環境です。どんどんスキルアップして業界で活躍したい人にはこの学校をおすすめします。スキルアップすることで自分の発言に責任感と自信を持つことができます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 音楽業界基礎1 音楽理論
2限目 ライブハウス制作1 プロモーションツール制作1 イベント基礎1 IT
3限目 プロジェクトワーク キャリアデザイン PAベーシック1 制作演習
4限目 プロジェクトワーク マネジメント基礎1 制作演習
5限目 アフレコ基礎1 プロダクション制作1 照明ベーシック1
6限目

「プロジェクトワーク」では、作曲家を目指す学生のマネジメントを実際に行います。企画を考え提案し、それを実際に行うためにはどうしたらいいかなどを考えています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT