• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 人間総合科学大学
  • 在校生レポート一覧
  • Aさん(人間科学部 健康栄養学科/入学年非公開)

私立大学/埼玉・東京

ニンゲンソウゴウカガクダイガク

キャンパスライフレポート

受験生のみなさんのために、管理栄養士として本を書きます!

人間科学部 健康栄養学科 入学年非公開
Aさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパス学生スタッフとしても活躍

  • キャンパスライフPhoto

    作った給食は配膳車に保存しています

  • キャンパスライフPhoto

    丁寧な栄養指導を行える栄養士を目指して

学校で学んでいること・学生生活

「公衆栄養学」では、特定の地域の方々の身長や体重、血圧などのデータを見て、その方々に栄養指導を行う前と後でどのような変化が表れるかを調べています。栄養指導の効果を実感できるところが面白いですね。今後、学びたいのは海外の栄養学。この授業で学んだ栄養指導を、海外で活かす方法をゼミで研究していきたいです。

これから叶えたい夢・目標

受験生のとき、周りの人たちの食生活がとても乱れていることが気になっていました。だから私は将来、病院などで管理栄養士として働いて実績と経験を積んでから、受験生に向けて本を書こうと思っています。頑張る受験生たちに「受験勉強中でも、バランスの良い栄養をしっかり摂る方法」を伝えて、成績をアップさせたいです!

この分野・学校を選んだ理由

4年制大学の中から管理栄養士の養成施設を探していたところ、通っていた塾の先生がこの大学を勧めてくれたんです。同じ夢を目指すたくさんの友だちと出会えたので、この大学に入って本当によかったと思っています。

分野選びの視点・アドバイス

「どんな職場で、どのように社会に貢献していきたいか」、管理栄養士の国家資格取得後のことまで考えながら、勉強に励んでください。まずはオープンキャンパスへ!みなさんとお会いできるのを楽しみにしています!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 栄養学各論 給食経営管理実習 食文化論 食品衛生学実習
2限目 公衆衛生学 給食経営管理実習 栄養教育論 食品衛生学実習
3限目 給食経営管理実習 病気の成り立ち 基礎統計演習 応用栄養学実習
4限目 管理栄養士演習 給食経営管理実習 公衆栄養学
5限目 臨地実習前教育 臨床栄養学
6限目

「給食経営管理実習」では、120食分の給食を作って先生・先輩方に食べていただきました。学校給食提供の一連の流れを体験できましたし、管理栄養士の実際の仕事に近いものだったので、とても面白かったです!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

人間総合科学大学(私立大学/埼玉・東京)
RECRUIT