• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸電子専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 岸本 若奈さん(サウンドテクニック学科/2年生)

兵庫県認可/専修学校/兵庫

コウベデンシセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

将来は、海外でライブ・アーティストを支える音響のプロになりたい!

サウンドテクニック学科 2年生
岸本 若奈さん
  • 兵庫県 香寺高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    約300名収容の学内ホールでの実習もあり

  • キャンパスライフPhoto

    校内には音響・照明などの専門機器が充実

  • キャンパスライフPhoto

    プロ仕様のレコーディング室もある感動!

学校で学んでいること・学生生活

1年次には舞台基礎の授業で、プロが使用する音響機材に触れながら、操作知識やサウンドテクニック、さらに舞台用語などを学びました。2年次の前期には、制作実習で学生が主体となってイベントの企画から運営するまでを経験。制作を通して、自分たちが1年次よりもはるかに成長していると実感できたのは良かったです。

これから叶えたい夢・目標

各種イベントの音響・照明・映像機材レンタルやスタッフによる運営サービスを提供する企業に内定をいただきました。今後は学校で学んだ知識を活かし、ライブやコンサートなどで音響スタッフとしてアーティストのサポートをしたいです。もっと先には、より音にシビアな海外で働けたらという夢も描いています。

この分野・学校を選んだ理由

大好きな音楽関係の仕事をしたいと考える中で、音響スタッフに興味を持ちました。この学校は、スタジオや大規模な音楽ホール、機材が整っていること、何より三宮にあり、家から通いやすいことが魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

まず音楽が好き、音楽を仕事にしたいという思いが大切。その後は、この学校でプロの先生方からしっかり学び、自分も努力を怠らなければ夢を叶えられると思います。私は、この学校に入って正解だと思いました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ステージワークI 映像概論 PC演習B
2限目 PC演習A ステージワークI 映像概論 PC演習B
3限目 PC演習A ステージワークI 映像概論 PC演習B
4限目 舞台基礎 ビジュアルワークI ライティングI 電気工学 AIリテラシー
5限目 舞台基礎 ビジュアルワークI ライティングI 電気工学 基礎演習
6限目 舞台基礎 ビジュアルワークI ライティングI 基礎演習

授業が終わった後はアルバイトをし、休日は朝から夜までアルバイト。たまに好きなアーティストのライブに行って、めいっぱい楽しむというのが私の学生生活。好きなことを学べる授業も楽しいし、充実しています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

神戸電子専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT