• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 湘南医療福祉専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 加藤 茜里さん(介護福祉科/2023年入学)

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ショウナンイリョウフクシセンモンガッコウ

入学直後から、毎週金曜日に施設実習が行われます。事前準備は前日の木曜日ですが、利用者さまとコミュニケーションが上手くとれるかなど、最初は緊張と不安の連続でした。

キャンパスライフレポート

救護施設において、多職種が一丸となってケアするシステムが魅力!

介護福祉科 2023年入学
加藤 茜里さん
  • 神奈川県 菅高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業中に先生から国家試験のポイントを教わります

  • キャンパスライフPhoto

    学内での実習の積み重ねが施設実習をスムーズに!

  • キャンパスライフPhoto

    同じ目標を持つ仲間は、よきライバルです!

学校で学んでいること・学生生活

実習では、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。さまざまな種類の施設を体験するので、自律度の高い人や寝たきりの人などそれぞれです。また、人生の背景やパーソナルスペースも異なります。相手の気持ちになって状況を判断し、何を話していただくか、質問の仕方はどうしようかなど常に工夫をしています。

これから叶えたい夢・目標

介護福祉士の資格取得はもちろんですが、将来は救護施設でケアマネジャーとして働くことが目標です。福祉には安心してサービスを受けられるように利用者さまを真ん中に、ケアマネジャーや介護福祉士、看護師や作業療法士など多職種の連携が重要です。施設の中でも、その仕組みが最もみられる救護施設に魅力を感じています。

この分野・学校を選んだ理由

介護職の母の影響で、福祉の世界に興味をもちました。決定的だったのは、高校生の時に行った母の職場見学です。施設の雰囲気の良さと、そこで見た、私の知らないキリリとした母の顔がとてもかっこよくて憧れました。

分野選びの視点・アドバイス

他では経験できないほどの、実習先の多さに注目してください。入学直後からスタートする多彩な施設実習での経験は、将来の自分の居場所を探すヒントになります。また、先生方は熱心で、学ぶ意欲を掻き立てられます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

湘南医療福祉専門学校(専修学校/神奈川)
RECRUIT