• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京純心大学
  • 在校生レポート一覧
  • 水口 里奈さん(看護学部 看護学科/2年生)

私立大学/東京

トウキョウジュンシンダイガク

実習先の聖マリアンナ医科大学病院では、多くの先輩方が活躍しています

キャンパスライフレポート

小学生の頃からの夢!将来は信頼され、心の支えになれる看護師に

看護学部 看護学科 2年生
水口 里奈さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    1年次から看護技術を学ぶ演習があります

  • キャンパスライフPhoto

    分からないことは友人と教え合っています

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスでは各実習室をご案内

学校で学んでいること・学生生活

演習ではグループワークが多く、患者様やご家族との関わり方を学んでいます。実習室を利用して行う実習の授業では、滅菌手袋の装着や注射器の準備など細かい動作をしっかり学ぶことができます。さらに臨地実習先では患者様を担当し、コミュニケーションの取り方など課題も多く見つけることができました。

これから叶えたい夢・目標

患者様やご家族に親身に寄り添い、少しでも不安などを取り除き、心の支えになれるような看護師を目指しています。まずは看護師の資格を取得するための勉強として、授業はもちろんですが、通学時間にアプリを活用して過去問題を繰り返し解き、国家試験合格に向けて頑張っています。

この分野・学校を選んだ理由

小学生の頃、通院先でいつも優しかった看護師さんに憧れを抱きました。大学は自宅から近いことと、あたたかい雰囲気を見て、入学を決めました。また聖マリアンナ医科大学と連携していることも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

聖マリアンナ医科大学との連携により、最先端の医療・看護を学ぶことができます。大学選びは通学時間もポイントです。課題やアルバイトなど、時間を有効活用できると、充実したキャンパスライフにつながります。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 老年健康回復援助論 診療援助技術
2限目 老年健康回復援助論 成人慢性看護学 保健統計学II 診療援助技術
3限目 公衆衛生看護学概論 成人慢性看護学 精神看護学援助論 小児看護学援助論 病理学
4限目 公衆衛生看護学概論 成人慢性看護学 疾病治療論 病理学
5限目 成人慢性看護学 疾病治療論
6限目

好きな授業は「診療援助技術」。グループワークを通して、自分とは違う意見や見解などを知り、視野を広めることができます。授業をきっかけに、みんなと仲良くなり、より楽しいキャンパスライフを送っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
東京純心大学(私立大学/東京)
RECRUIT