• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 杉野服飾大学
  • 在校生レポート一覧
  • カ キンブンさん(服飾学部 服飾文化学科/1年)

私立大学/東京

スギノフクショクダイガク

ファッションについて専門的に学びたいと思い、中国から来日しました。ファッション文化やスタイリングなど、興味がある分野を楽しく学んでいます!

キャンパスライフレポート

ファッション文化を学び、未来を考える、新学科で学んでいます!

服飾学部 服飾文化学科 1年
カ キンブンさん
  • 中華人民共和国 湖北省武漢市第六十八高校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    日本のきもの文化についても学んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    歴史的な衣装を再現する授業もあるんです

  • キャンパスライフPhoto

    衣裳博物館にはかわいい服がたくさん!

学校で学んでいること・学生生活

2023年に新設された学科で学んでいます。1年次のいまは服づくりの基礎技術や、ファッション全般に関する基礎知識を学修しています。2年次からは「歴史」「レプリカ製作・修復」「衣のものづくり」「サスティナビリティ」という4分野について学びを深めていきます。海外研修旅行もあるので、ぜひ参加したいと思っています。

これから叶えたい夢・目標

私は世界の様々な文化について学ぶことが好きです。特に服飾文化については興味があるので、今後さらに様々な国のファッションに関する知識や技術を吸収して、いずれ “お気に入りの服”をデザインしたいと思っています。卒業後の進路は未定ですが、本学在学中にもっと視野を広げて、ファッション界での活躍を目指します!

この分野・学校を選んだ理由

ファッションを学ぶための施設・設備が充実していることから、本学に進学しました。たとえば裁断も縫い合わせもせず、ニットを1着まるごと編み上げられる機器があるなど、先進的な設備がそろっています。

分野選びの視点・アドバイス

本学は学科ごとに多様な学びの分野があり、興味に合わせて学べる点が魅力。先生方がとてもやさしくて、丁寧に教えていただける点も気に入っています。ぜひオープンキャンパスに来て、自分の目で確かめてください!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 日本語I
2限目 日本語I
3限目 ファッション画I 文章表現 日本語I
4限目 ファッション画I 文章表現 日本語I
5限目 ファッションビジネス概論 学修基礎 服飾造形基礎I 日本文化・日本事情I
6限目 ファッションビジネス概論 学修基礎 服飾造形基礎I 日本文化・日本事情I
7限目 サスティナブル・ファッション概論 ドローイングI 服飾造形基礎I
8限目 服飾造形基礎I(10限目まで) サスティナブル・ファッション概論 ドローイングI(10限目まで)

火曜9~10時限目:ファッションフィールド・リサーチ、金曜9~10時限目:情報演習I。放課後は友だちとショッピングに出かけたり、様々なショップに行ってファッションを学んだりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

杉野服飾大学(私立大学/東京)
RECRUIT