• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • 医療創生大学歯科衛生専門学校
  • 先生・教授一覧
  • 仙波 久美先生(歯科衛生士)

専修学校/千葉

イリョウソウセイダイガクシカエイセイセンモンガッコウ

こんな先生・教授から学べます

先輩として家族として、メリハリある指導で学生を導く先生

歯科衛生士
歯科衛生第I学科 
仙波 久美先生
先生の取組み内容

歯科衛生士は、歯科診療の場において、治療が円滑に進むように患者さんと歯科医師の間を橋渡しすることも役割の1つです。最近では歯科医師だけでなく、多くの職種(医師や看護師、管理栄養士や理学療法士など)とも一緒に患者さんのケアを行うことも増えています。
当校では、同じ敷地内に病院、介護施設、大学(国際看護学部)があり、学生のうちからチーム医療を身近に感じながら学ぶことができます。
歯科衛生士に必要な知識や技術を身につけることはもちろんのこと、患者さんとのコミュニケーションや多職種とのチームワークが良好に進められるよう、授業だけではなく、学校生活の中でその能力を身につけ、思いやりの心を持てる歯科衛生士の養成を目指しています。

モットーは「楽しく学び、でもやる時はやる!!」。メリハリのある授業を通して、修得をサポートします

授業・ゼミの雰囲気

最新鋭の設備での実習と、円滑なコミュニケーション能力の育成で、着実な成長が叶う!

新設校ならではの最新鋭の設備が整う実習では、歯科ユニット(診療台)に1台ずつモニターを設置。教員の手元のライトにカメラが内蔵されているため口腔内をより詳細に確認でき、学生はモニターに映し出された拡大映像を見ながら、技術の修得や理解をスムーズに行えます。また、クラスメートとの相互実習は毎回相手を変えながら実施することで、初めての相手に対する円滑なコミュニケーション能力も身につけられます。
このように段階を踏むことによって歯科衛生士として着実に成長でき、自信を持って現場で活躍できるようになります。

教職員全員で学生をサポート!大学の図書館やカフェテリアも利用でき、充実したキャンパスライフが送れます

キミへのメッセージ

「歯科衛生士」はすてきな国家資格!

歯科衛生士は歯科医院はもちろん、介護施設や病院、企業や行政など、様々な場所で活躍できます。働き方が選べて待遇も良い、すてきな職業です。最新の設備とキレイな校舎で、一緒に歯科衛生士を目指しましょう!

仙波 久美先生

専門:歯科衛生士概論、歯科予防処置論
歯科衛生士専門学校を卒業後、歯科医院や小中学校歯科保健指導、都内のインプラントセンターなどに勤務。その後、歯科衛生士専門学校での勤務を経て、東京医科歯科大学歯学部口腔保健学科に編入、卒業。それらの経験を生かし、本校の歯科衛生学科の立ち上げから携わる。
趣味はテーマパークめぐり。「月に何回も行くほど大好き」とのこと。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…
医療創生大学歯科衛生専門学校(専修学校/千葉)
RECRUIT