• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 神奈川
  • 湘南医療大学
  • 在校生レポート一覧
  • 河本 つばささん(保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻/3年)

私立大学/神奈川

ショウナンイリョウダイガク

コミュニケーションから大切なことを学んでいます!

キャンパスライフレポート

患者様が、以前の生活に戻ってもらえるようなリハビリを届けたい!

保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 3年
河本 つばささん
  • 神奈川県 神奈川県立舞岡高校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    今は文化祭は開催していませんが、学科専攻関係なく交流できます。

  • キャンパスライフPhoto

    クリスマスキャロルに参加!

  • キャンパスライフPhoto

    授業に工芸があります。とても繊細な作業です。

学校で学んでいること・学生生活

現在は、リハビリの現場で働いている作業療法士の方とともに、患者様へ実務に即したケアを行う実習を行っています。学修内容を実際の臨床現場でどう活かすのか、また、患者様の疾患だけに注目するのではなく、その人の特性やパーソナリティについて総合的なケアを考えることが大切だと学びました。

これから叶えたい夢・目標

高校時代にサッカー部のマネージャーを務めていたこともあり、将来は人を助けられる仕事に就きたいと思っていました。現在の目標は作業療法士として患者様に以前の生活に戻ってもらえるようなケアをお届けすることです。国家試験合格を目指し、分からないことはそのままにしないように理解を深めながら学修しています。

この分野・学校を選んだ理由

作業療法士の資格を取るための勉強ができ、対人交流やコミュニケーション能力が磨けるところや、実習の練習ができる部屋が完備されている所に惹かれました。新設校なので設備もとてもキレイです!

分野選びの視点・アドバイス

授業は少人数のクラス制のため、男女問わず協力しながら学べることが特長です。本学で学ぶことで患者様に合うリハビリを主体的に考えるスキルや、作業療法士に必要なソーシャルスキルが身につけられると思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 地域OTII 司法精神OT 身体OTIII 発達OTII
2限目 地域OTII 老年期OTII OT教科総合演習 身体OTIII 発達OTII
3限目 社会生活支援論 高次脳OTII OT研究演習 義肢装具学
4限目 ウーマンズヘルスケア OT研究演習
5限目 OT管理・運営 HR
6限目

空きコマや放課後は、友人たちと協力して課題をその日のうちに終わらせるように取り組んでいます。先生方も親身になって教えてくださるので、分からないところもすぐに質問して解決できるのが心強いです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

湘南医療大学(私立大学/神奈川)
RECRUIT