• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 茨城
  • 成田国際航空専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 新妻 侑弥さん(グランドサポート学科/空港業務スタッフ(グランドハンドリング))

茨城県認可/専修学校/茨城

ナリタコクサイコウクウセンモンガッコウ

先輩の仕事紹介

日本と世界の物流を支え、裏方として大活躍できる“グランドハンドリング”に大切なのは、チームプレイ。魅力とやりがいがたくさんある仕事です

空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
グランドサポート学科卒/2020年卒
新妻 侑弥さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

お客さまのお手荷物や貨物、郵便物を出発する航空機に搭載したり、到着した航空機から降ろしたり、荷物が入ったコンテナを搬送する作業を主に行っています。決まった時刻までにすべて作業を終わらせなければいけないため、“タイムプレッシャー”があるなか、1秒1秒を大切に高品質のサービスを提供しています。屋外での作業のため、どんな天候や気温でも気を抜けないところが大変だなと思いますが、無事に航空機が飛び立ったときの達成感がやりがいです。グランドハンドリングとしての資格は数多く、現在は30ほどの資格を取得。新規で取得するとうれしさも大きいですが、責任ある仕事もできるようになるので、取り続けていきたいです。

この分野・仕事を選んだきっかけ

小さいころから父の影響でよく空港に行った際、ターミナルから駐機場でグランドハンドリングの方たちの作業を見て、単純にかっこいいと思い、将来は空港で働きたいという憧れを抱きました。親戚にグランドハンドリングに従事している人がいて、大変さや魅力など話を聞いていたので、どんな仕事なのかイメージができていたのも大きかったと思います。高校2年生のとき、成田国際航空専門学校のオープンキャンパスに参加。実際に車両に乗せてもらうなど体験したことにより、グランドハンドリングを目指したいという気持ちが強くなったのを覚えています。空港で使用している車両や機材にふれて学べるという環境にひかれて、入学を決めました。

搭載情報の確認

学校で学んだこと・学生時代

学校では「実習」という実践的に学べる時間のなかで、空港で使う車両で運転の技術を磨いたり、ハイリフトローダー、ベルトローダーなど特殊車両の操作にも慣れるまで練習ができたので、知識と技術の基礎を身につけることができました。一方、座学では航空機の概要や構造の勉強のほか、一般教養、コミュニケーションも学び、英会話、パソコンにもふれました。先生方もグランドハンドリングをやっていた方たちなので、熟練の技を学生たちに伝授してくださるし、本当に細かく1から10まで丁寧に教えてくださったおかげで、仕事をしていても「あのとき先生が言っていたことは、こういうことだったのか」と結びつくことが多々あります。

ULD搭載作業(※ULDとは航空貨物を一定単位にまとめ搭載する用具の総称)

新妻 侑弥さん

株式会社JALグランドサービス 成田支店ランプサービス事業部勤務/グランドサポート学科卒/2020年卒/グランドハンドリングに従事して丸4年。出発する旅客機に搭乗されたお客さまへ手を振ってお見送りをする“センダー業務”をした際、機内から手を振り返してくださるお客さまの笑顔が見られた時が「この仕事をやっていてよかった」と心から感じられる瞬間だそう。プライベートでは同僚とサッカーを楽しむなど、職場の雰囲気もよく、充実した日々を送っている。将来の夢はグランドハンドリングの搭載監督者といわれる資格「ロードマスター」を取得すること。今後、実務経験を重ね、目指していきたいと語ってくれた。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

成田国際航空専門学校(専修学校/茨城)
RECRUIT