• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • ハッピー製菓調理専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 鈴谷 菜摘さん(パティシエ科(2年制)/パティシエ)

千葉県認可/専修学校/千葉

ハッピーセイカチョウリセンモンガッコウ

デザートビュッフェは夢と美味しさがいっぱいの空間!

先輩の仕事紹介

自分の考えたケーキを、身近な人だけではなく、たくさんの人に食べてもらいたい!

パティシエ
パティシエ科/2019年卒
鈴谷 菜摘さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

ホテルのレストランなどのビュッフェのスイーツや、婚礼のコースのデザートの仕込みや仕上げを担当しています。ホテルは個人のお客様だけでなく団体のお客様も利用されるので、ときには600名以上のケーキを一度に作ることも。正確かつスピーディーに作業をするため、時間配分には特に気を配って仕事をしています。一方でホテルは「非日常」をお届けする場。スイーツやデザートに高いクオリティが求められることも、常に意識しています。お客様と直接お話する機会はほとんどないものの、SNSなどで私が担当したケーキの写真がアップされていたり、美味しかったという感想が書かれていたりすると、本当に嬉しく仕事のモチベーションにつながります。

この分野・仕事を選んだきっかけ

お菓子を食べることが大好きでした。「だったら自分で美味しいお菓子を作って食べたい!それができたら最高だ」と思い、せっかく学ぶなら趣味ではなくプロになりたいと考え、専門学校に進学することを決めました。ハッピー製菓調理専門学校のオープンキャンパスに参加したときに何より感激したのが校舎の美しさと清潔感です。校舎全体が製菓と調理だけを学ぶ場なので、とにかくキレイ! また有名なパティシエとして活躍している先生方から直接指導を受けることもでき、就職サポートも整っていたので、「この学校で学びたい!」と迷わず入学を決めました。地元・千葉県の食材を使って学べることも、魅力の一つだと思いました。

今後の目標は、コンテストで賞を取ること!

学校で学んだこと・学生時代

現場で何より大切なのは「衛生」。まず、衛生面の大切さをしっかり指導していただいたことが本当によかったと思っています。在学中は、いろいろな検定にもチャレンジ。特に役立っているのが「チョコレート検定」で、チョコレートの専門知識を持っているとその特性がよくわかり、作業をする上でもとても役に立つんです。また、学生時代は何度も基礎に立ち返りながら、技術をしっかりと身につけることができました。専門学校を出て就職すると現場では即戦力としての力が求められ、「専門卒なら知っていて当然」と周りから評価されます。この学校で基本については完璧にできるようになったからこそ、仕事にもスムーズに入ることができました。

実習中心の授業で、技術がしっかりと身につきました

鈴谷 菜摘さん

ヒルトン東京ベイ 勤務/パティシエ科/2019年卒/専門学校を卒業後は、ヒルトン東京ベイに就職。「お客様一人ひとりを大切にしているホテルなので、学生時代に身につけたホスピタリティの気持ちがとても役立っています」(鈴谷さん)。現在は後輩の指導も任されている。ハッピー製菓調理専門学校で学べて本当によかったと感じていることは、卒業生同士のつながりの強さや、基礎力・衛生面の徹底だと語る。「今でも同級生との交流は続いていて、仕事の悩みも相談できます。また、学生時代のノートは私の宝物。今でもわからないことがあると、時々見返しているんですよ」。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

先輩の仕事について学ぶ
ハッピー製菓調理専門学校(専修学校/千葉)
RECRUIT