• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ビジネス外語カレッジ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • グローバルビジネス学科
  • ホスピタリティ・ビジネスコース

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウ トウキョウビジネスガイゴカレッジ

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコース

定員数:
60人

現場で必要な実戦的な英語とホスピタリティを学び、新しいビジネスを提案できる力を育む

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

目指せる仕事
  • 外資系スタッフ

    外資系企業やその支社で働く

    外国資本の割合が高い企業などが、一般に「外資系」と呼ばれる。社内の公用語が英語の場合も多く、英語でビジネスができる程度の語学力は必要。また、日本の企業に比べ、自分の能力や業績を積極的にアピールする力も重視される。新卒の採用は全般に少なく、専門分野での経験を認められて、中途で雇用されるケースも多い。

  • 外務公務員

    外務省や大使館、領事館で、日本の安全と繁栄を守る

    外務省(東京の霞が関にある本省と海外にある大使館など)で働く人たちが外務公務員。めまぐるしく変化する国際社会の中で、私たちが未来にわたり安全で豊かな生活が送れるように、外交政策を企画・立案する。その政策をもとに、世界中に設置された在外公館のネットワークを通じて外交の最前線で働く。

  • 通訳

    人と人とをつなぐ、言語のエキスパート

    国際会議やビジネスの場で、同時通訳または遂次通訳を行うなどの専門家。単に同時通訳するだけでなく議題から出席者のプロフィールなどまで詳しく勉強し、その人が発している言葉のニュアンスを正しく伝えることも必要。

  • 通訳ガイド

    外国人旅行者を案内するのが仕事

    日本を訪れる外国人旅行者を案内する。空港までの出迎え、ホテルへの誘導から、観光案内など、旅行者が快適に日本滞在できるようにするため、さまざまな仕事をこなす。語学力のほか、日本文化に関する知識、また、好感を持たれる人柄なども大切。

  • 翻訳家

    さまざまなジャンルの外国語を日本語で表現して広めるプロ

    翻訳家の仕事を一言で言うと、英語をはじめ、さまざまな国の文章を日本語に訳すことです。翻訳者とも呼ばれます。翻訳には大きく分けて3つのジャンルがあります。小説や雑誌、歌詞などの文芸作品を翻訳する「文芸翻訳」、ビジネス用の学術書やマニュアル、契約書など、企業や研究者が利用する文書を翻訳する「実務翻訳」、そして、映画やドラマ、ドキュメンタリー番組などを翻訳して字幕をつける「映像翻訳」です。これらの仕事に携わるには特別な資格は必要ありませんが、語学力が求められるため、4年制大学の外国語学部や語学に強い短大、または翻訳の専門学校で学ぶ人が多くを占めます。また、英検1級やTOEIC900点以上の高い英語能力は身につけておいたほうが有利になります。仕事をするには翻訳会社に就職するか、翻訳会社に登録してフリーランスとして働くことが多いようです。最近では、ITや金融、環境などに関する専門知識を必要とする翻訳の需要が増加していることと、2020年に「東京オリンピック・パラリンピック」が開催されることもあり、活躍の場は広がると同時に、競争も激しくなることが予想されます。

  • 語学教師

    児童から社会人まで教える相手はさまざま

    教える国の語学が堪能なことはもちろんのこと、根気よく相手に教えるテクニックも必要。その国の文化や風習、政治や環境についても常にアンテナを張っておく必要がある。同じ言葉でもニュアンスが違うこともあるため、現状を知っていることが大事だ。

  • ツアーコンダクター

    楽しく安全な旅をナビゲートするサポート役

    ツアーコンダクターは添乗員とも呼ばれ、旅行会社のパッケージツアーなどに添乗して出発から解散までの間、旅程を見守る現場責任者です。スケジュールの管理、交通手段や宿泊先、食事などの予約確認や調整、海外であれば出入国手続きのサポートを行い、すべての参加者に楽しい思い出をもち帰ってもらえるように力を尽くします。ツアーコンダクターに必要な資格は旅行業法で定められており、国内ツアーに添乗する場合は国内旅程管理主任者、海外でも添乗業務を務めるには、総合旅程管理主任者の資格が必要です。

  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • 観光局・地域コーディネーター

    各国の観光局で観光案内を行う

    観光局スタッフは、各国の窓口となり、政府に代わって観光案内を行う。情報収集や本国とのやり取りがあるため、その国の語学が堪能であることは必須。メディアに対してPRすることも重要な仕事だ。地域コーディネーターは、まちづくりのキーパーソンとして、地域の課題を探り出し、地元のヒトやモノを結びつける新たな事業を生み出していく仕事。たとえば、地元の若者と企業をつなぐインターンシップ事業や地域独自の観光資源を生かした新たなツアーの企画など、さまざまな取り組みが実践されている。

初年度納入金:2025年度納入金 109万円  (※2回による分納が可能です)
年限:2年制

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの学科の特長

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの学ぶ内容

国内外のホスピタリティの現場で即戦力となる教養と知識を身につける
ホスピタリティは、宿泊業、観光業、外食産業だけでなく、インバウンド(訪日旅行)業界、イベント業界といった幅広い分野で必要とされています。ビジネスの現場でホスピタリティを実践し、即戦力として働ける人材になるためのスキルを身につけます。

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの授業

実際に使う場面を想定した英語を学び、即戦力ホスピタリティ人材をめざす!
多国籍なクラスメイトとともに英語力、異文化理解力、ホスピタリティに関わる知識・スキル、これからの社会で必要とされるデジタル知識を身につけます。ロールプレイングやフィールドワーク、プレゼンテーション、企業連携授業などを通じて実践的に学び、国内外で即戦力として活躍できるホスピタリティ人材を目指します。

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの卒業後

語学力×専門知識×ビジネススキルを活かし、即戦力ホスピタリティ人材として国内外で活躍!
実践的な英語力、異文化理解力、ホスピタリティビジネスの知識・スキル、戦略的思考で業務にあたる経営感覚、デジタルを活用した企画提案力や課題解決力を備えた即戦力人材として、卒業後はホスピタリティ業界その他への就職、起業、国内外の大学への編入などの道が開けています。

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースのクチコミ

「外国人の友達もでき、毎日がプチ留学」
TBLでは、ネイティブの先生による英語の授業があるだけでなく、クラスメイトの多くが外国人という環境で、英語を使う機会が増えました。また、様々な国の留学生たちから、母国の文化について教えてもらうこともあり、楽しく充実した毎日です。将来は国際的な企業でグローバルに活躍したいです。(M・Fさん)

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの雰囲気

世界30カ国以上の学生との異文化交流を通じて、自然に英語力・国際理解力を身につける
世界中の様々な国から学生が集まっていることがTBLの大きな特長です。日本にいながら世界各国の学生と共に学び、交流することで自然に英語力、国際理解力などを身につけられることに加えて、留学生の母国のビジネス事情を学ぶこともできます。

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの留学

【海外留学】在学中に欧米を中心とした提携校へ単位認定留学
海外留学では在学中に欧米を中心とした提携校に留学します。留学は1年次の3ヶ月間、留学中に履修した授業はTBLで単位認定されるので、卒業時期が延びることなく留学することができます。また、プラス2ヶ月間のインターンシップを経験できるプログラムも用意されています。卒業後は海外大学編入の道も開けています。

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科のオープンキャンパスに行こう

グローバルビジネス学科のOCストーリーズ

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの学べる学問

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの目指せる仕事

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの資格 

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの目標とする資格

    TCSAインバウンド業務検定、インバウンド実務主任者、観光プランナー、観光士、観光コーディネータ、ホテルマネジメント技能検定、アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ、マナー・プロトコール検定2級 ほか

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの就職率・卒業後の進路 

グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの主な就職先/内定先

    株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス、La Bella株式会社、株式会社日本空港ロジテム、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社、株式会社 関空エンタープライズ、空港ターミナルサービス株式会社、株式会社近鉄コスモス、日新株式会社、藤田観光株式会社、株式会社京王プラザホテル、東京建物リゾート株式会社、野村不動産ホテルズ株式会社、株式会社コスモスホテルマネジメント、合同会社フェニックス、ガーデンクリニック広尾、医療法人社団レースノワエ、未来メディカルサービス株式会社、ダイニングインターナショナル株式会社、株式会社ゲオホールディングス、一般財団法人 航空保安事業センター ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 ホスピタリティ・ビジネスコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-13-13
TEL:0120-30-6446(入試広報センター)
E-mail/tbl@isi-global.com

所在地 アクセス 地図・路線案内
東京都豊島区南池袋1-13-13 「池袋」駅東口より徒歩6分

地図

 

路線案内


RECRUIT