• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪ビューティーアート専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 山本 剛さん(ヘアメイク科/美容師)

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定/大阪

オオサカビューティーアートセンモンガッコウ

今やるべきことに全力で取り組んでいます

先輩の仕事紹介

何事にも全力で取り組んだ学生時代。その経験のすべてが今の自分の軸になっています!

美容師
ヘアメイク科/2023年卒
山本 剛さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

大阪にある美容室でアシスタント業務を担当しています。先輩スタイリストのサポート業務、受付、電話応対、シャンプーなどが主な仕事ですが、カットを担当することも増えてきました。メイクが好きなので、将来の目標はヘアメイクアップアーティストになること。今働いているサロンは、クリエイションに強く、クリエイティブな技術やアートを重視しているので、すべてが刺激的でとても勉強になります。お客様ともメイクの話をすることも多いんですよ。メイクのアドバイスをした際に「やってみます」と言っていただけるととても嬉しく、もっと学んで技術を磨いていきたいとモチベーションも上がります。

この分野・仕事を選んだきっかけ

以前から興味があったのがヘアメイク。ヘアメイクを学びたくて大阪ビューティーアート専門学校に入学しましたが、先生から「ヘアメイクを仕事にするなら美容師の経験もあったほうが絶対にいいし、仕事の幅が広がる」とのアドバイスを受けました。国家試験に合格するためには大変なこともたくさんありましたが、経験値があがるだけでなく「手に職」をつけることもできます。それでもどのサロンを選び、どのような方向に進むべきかがなかなか決まらず悩みましたが、先生方のアドバイスのおかげで今の職場と出会うことができました。

施術中のお客様との会話も楽しみの一つ

学校で学んだこと・学生時代

お世話になった先生方との思い出は忘れることができません。撮影の授業では、こだわりを持つ僕の指導をほとんど毎回最後の枠に入れてくれ、時間をかけてとことん撮影環境を作ってくれた松安先生。学科も担当も異なるのに、放課後や休み時間、長期休み中などもつきっきりでワインディングを教えてくれた山本先生。当初、先生に指導をお願いしたときには「イヤや、俺の担当じゃない」と笑いつつ、時間を作って教えてくれたんです。この学校にはどんなときも学生のやる気に寄り添い、個性を引き出してくれる先生方がたくさんいます。ここで学べて、本当によかったと思っています。

電話応対などのマナーも学生時代に身につけました

山本 剛さん

有限会社ヒカリ美容室(HIKARIS NAKAZAKI)勤務/ヘアメイク科/2023年卒/就職活動中は、将来の目標がなかなか定まらず悩んでいたが、先生方にアドバイスを受けながら「最終的には遠い将来を考えるのではなく、近い未来に向けてどう進んでいくかを考え、やりたいことができる環境を選びました」と語る。「ヘアメイクアップアーティストになりたいので、コンテストなどにも積極的にチャレンジし、結果を残しながら夢に向かって進んでいきたいです」(山本さん)。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

大阪ビューティーアート専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT