• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 国際ペットワールド専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 大学併修 海洋生物・自然環境学科

新潟県認可/専修学校/新潟

コクサイペットワールドセンモンガッコウ

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科(産業能率大学通信課程との併修)

定員数:
15人 (4年制)

4年間で海洋生物の飼育や水槽メンテナンス、自然環境の知識と技術を学び豊かな自然に関わるプロを目指す!

学べる学問
  • 生物学

    生き物の行動や生態から、そのメカニズムを探る

    研究の対象は、生きとし生きるもの全て。それらを観察・分析することで一定の法則を見つけ出すだけでなく、DNAや脳のメカニズムなど、ミクロの世界にも迫る学問。

  • バイオ・生命科学

    分子レベルで生命現象を解明する

    生命の誕生、成長、生理現象など生命現象を分子レベルで解明する。生物学、化学、物理学との境界領域の研究や、農学、医学、薬学、獣医・畜産学、林産・水産学などへの応用研究もある。

  • 森林科学・水産学

    森林や水産生物資源の保護・育成、有効な利用法を研究する

    森林科学は、森林のさまざまな機能を保護・再生することで森林資源、及び地球環境の保全を図り、これを継続的に生産・利用する技術や理論を学んでいく学問。水産学は、実験や実習を通して、魚や藻類など海や河川の生物資源の育て方や獲り方、加工の仕方を科学的に探っていく学問。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

目指せる仕事
  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 水族館スタッフ

    水族館で、水生生物や魚などの世話や観察をする

    水槽を巡回し、病気の兆候を発見したり、魚の産卵行動の異常をチェックする観察業務から、利用者のために、観覧通路や展示についてのチェック業務もある。日常の世話や飼育的な仕事は、知識や経験も必要になるので、種別ごとになったり、専属としてやる場合もある。

  • ペットショップスタッフ

    ペットショップにおいて、ペットの“ベビーシッター”として健康管理や調教を行う

    ペットのトリミングや調教、健康管理を担う。ペットとして飼われている動物の種類が増えているため、その習性に関する幅広い知識が求められるようになった。また、ペットショップによっては、ペット用のグッズや餌などの企画・制作を求められるケースもある。

  • 漁業・漁師

    漁や養殖などを行う仕事。近海漁業、遠洋漁業がある。

    漁業では大きく3つに分けられる。一つは「沿岸漁業」。陸地近くの海での漁が中心で養殖事業者なども多く含まれ、日本の漁業従事者の約85%を占めるという。そして赤道水域でのマグロ漁業やアフリカ沖のトロール漁など、遠く外洋に出て1年以上かけて漁をするのが「遠洋漁業」。両者の中間で日本の沖合いで数日かけて操業するのが「沖合い漁業」。黒潮の流れに乗ってかつおを追ったり、サンマなどの沖合い底引き網漁業などがこれにあたる。漁業会社や水産会社に入社する方法もあるが、多くは家族経営なので弟子入りするのも一般的。

  • 水産技術者・研究者

    水産物資源や養殖技術の開発・研究を行い、漁業の現場支援や水産加工品などの技術開発・研究を行う。

    水産会社や養殖の現場で、水産加工品の開発や製品化のための技術研究をしたり生産管理を行ったり、水産試験場などで孵化や養殖などの新しい試みを行うのが水産技術者。一方、大学の研究室や公的な研究機関などで水産学研究を行っている人々は、さらに学術的に、水質改善のための研究を行ったり、人工飼育した際の魚の孵化から稚魚になる過程の細かいデータ収集をベースとした研究で、養殖を行う人々への基礎的な研究データを提供するなどして、間接的に水産業への貢献をしている。

初年度納入金:2024年度納入金 146万円  (教材費等の諸費用別途必要。産業能率大学通信教育課程(希望制)との併修費24万円は別途)
年限:4年制

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の学科の特長

大学併修 海洋生物・自然環境学科の学ぶ内容

水生生物の飼育や水槽メンテナンスの知識・技術の習得と大卒資格取得でワンランク上のプロへ
海洋生物の飼育、水槽メンテナンスやフィッシュトレーニングの知識と技術、そして水質調査、環境調査をはじめとした自然環境の知識を併せて学べる4年制の新学科。大学併修(産業能率大学通信教育課程・希望制)修了で、大学卒業資格を持つ海洋生物と自然環境のスペシャリストを目指します。

大学併修 海洋生物・自然環境学科の実習

一人1台の水槽制作・水槽管理で高いセンスと技術を磨く!
全学生が一人1台以上の水槽を管理し、世界的にも有名な「(株)アクアデザインアマノ(ADA)」のプロのアクアリウムクリエーターからの直接指導が年間を通して行われます。水槽内の生体や水槽レイアウトにより変わってくるメンテナンススキルを幅広く学び、水槽管理とレイアウトの高い技術を身につけます。
毎日のフィッシュトレーニングと日本海で行うフィールドワークで海洋生物を実践的に学ぶ!
学内で飼育する多種多様な海洋生物でフィッシュトレーニングを実施。ドルフィントレーニングの基礎を身につけます。すぐそばに日本海が広がる恵まれた立地で、海洋生物の生体調査や研究を毎週持続的に行うことで海洋生物だけでなく、自然環境についての知識を高め、海洋についての幅広い知識と技術を実践的に身につけます。
自然豊かな新潟で、野生生物が住む環境を学び自然環境を守る存在へ!
海、山、川はもちろん、潟(湖沼)の多い新潟だからこそ、野生生物と自然環境を学ぶ環境がととのっています。動植物の調査を行いながら、その現状を把握することで自然環境の大切さも学び、環境保全に貢献する人材を目指します。

大学併修 海洋生物・自然環境学科の資格

水族館スタッフ、ドルフィントレーナー、アクアリウムクリエーターに必要な専門資格を取得!
国家資格の「潜水士」やダイバー資格の取得で水中での仕事ができるプロを目指します。また、水槽レイアウトの技術やセンスの高いスキルを証明するADA監修・認定の「ネイチャーアクアリウムクリエーター認定試験」の取得が可能。高い専門資格の合格率で関わる業界で活かせる専門資格を取得できます。

大学併修 海洋生物・自然環境学科の奨学金

学校独自の無利子奨学金制度や一人暮らし支援制度など、サポート制度が充実!
日本学生支援機構の奨学金やさまざまな教育ローンはもちろん、学校独自の奨学金制度や「一人暮らし支援制度」「県外生特別支援制度」など学費サポート制度が充実。学費の月々払いができる「学費分割納入制度」も導入しています。また「高等教育の修学支援新制度」の授業料減免や給付型奨学金のサポートにも対応しています。

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の募集コース・専攻一覧

  • 錦鯉・水産ビジネスコース (2025年4月名称変更予定(計画中) 産業能率大学通信課程との併修)

  • 水族館スタッフコース (2025年4月名称変更予定(計画中) 産業能率大学通信課程との併修)

  • 自然環境・マリンガイドコース (2025年4月名称変更予定(計画中) 産業能率大学通信課程との併修)

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の学べる学問

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の目指せる仕事

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の資格 

大学併修 海洋生物・自然環境学科の目標とする資格

    • 潜水士<国> 、
    • 愛玩動物飼養管理士 (1級、2級) 、
    • コミュニケーション検定 、
    • Word文書処理技能認定試験 (3級) 、
    • Excel(R)表計算処理技能認定試験 (3級)

    ネイチャーアクアリウムクリエーター認定試験 
    観賞魚飼育・管理士 
    海洋生物飼育認定試験 
    オープン・ウォーター・ダイバーライセンス 
    ホリスティックケア・カウンセラー 
    愛護動物取扱管理士 
    社会人常識マナー検定 ほか

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の就職率・卒業後の進路 

大学併修 海洋生物・自然環境学科の主な就職先/内定先

    水族館、ドルフィントレーナー、水槽クリエーター、アクアリウムショップ、観賞魚飼育施設、漁業、養殖業、観賞魚輸出業 ほか

※ 想定される活躍分野・業界

国際ペットワールド専門学校 大学併修 海洋生物・自然環境学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口2-13-4
TEL/0800-111-0075(フリーコール/入学サポートデスク)
wan@nsg.gr.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区笹口2-13-4 「新潟」駅南口から徒歩5分

地図

 

路線案内


国際ペットワールド専門学校(専修学校/新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT