• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 京都
  • 京都伝統工芸大学校
  • 在校生レポート一覧
  • 守屋 耕佑さん(伝統工芸学科 工芸コース 竹工芸専攻 高度専門課程コース/3年生)

京都府認可/専修学校/京都

キョウトデントウコウゲイダイガッコウ

キャンパスライフレポート

一流の工芸士の先生から直接指導を受けて、技術と感性を磨いています

伝統工芸学科 工芸コース 竹工芸専攻 高度専門課程コース 3年生
守屋 耕佑さん
  • 京都府 立命館高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    アパレル企業とのコラボで竹工芸を学ぶプロジェクトを企画しました。

  • キャンパスライフPhoto

    子ども向けの玩具「パタパタ」です。

  • キャンパスライフPhoto

    名匠の先生から直接指導が受けられます。

学校で学んでいること・学生生活

授業では基本的な作品の作り方を学びますが、課題だけでなく、自分の作りたいモノも作れるのが良いところだと思います。

これから叶えたい夢・目標

竹工芸の店(会社)で働きながら、技術をさらに磨きつつ、自分の作品をつくる時間をしっかりととって作家活動もしていきたいと考えています。ゆくゆくは作家一本で食べていくことが目標です。

この分野・学校を選んだ理由

「やっぱり、自分の好きなことにチャレンジしよう」と思い、もともと好きであった「ものづくり」の分野を考えるようになりました。その中で、オープンキャンパスに参加し、体験をしてみる中で、一番自分に合っていると感じたので入学を決意しました。

分野選びの視点・アドバイス

約80%が実習時間です。TASKの学びの基本は、実際に手を動かすこと。常に課題に取り組み、一流の工芸士から直接指導を受けて腕と感性を磨ける環境は、ここしかないと思います。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都伝統工芸大学校(専修学校/京都)
RECRUIT