• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本工学院専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 音響芸術科(2年制)
  • ラジオスタッフ専攻

東京都認可/専修学校/東京

ニホンコウガクインセンモンガッコウ

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻

業界屈指の機材を使用!現場を知るプロの指導で、ラジオ番組制作の基礎知識と最新テクニックを学ぶ

学べる学問
  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • ラジオ・テレビ放送技術者

    放送に必要な専門技術を駆使

    放送に関わる電波の送信をしたり、番組制作で音響、照明や中継などに携わる。また新しいメディアとしてインターネットを使った事業を進めたり、最先端のCG技術を番組に取り入れるなどのマルチメディア化や更なる技術開発にも関わる。

  • コーディネーター

    テレビ番組の海外撮影などをサポート

    テレビ番組の海外での撮影、取材などの際、クライアントの要望に従って事前の準備を代行したり、現地でのガイドを務める仕事。現地クルーの手配やキャスティング、スタジオの手配、現場のリサーチ、取材スタッフの宿泊や飛行機チケットの予約などをする。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

  • ラジオ・テレビ番組ディレクター

    番組作り全体の責任者として、出演者や制作スタッフをまとめる

    テレビやラジオ番組が放送されるまでのプロセスには、番組の企画・構成、台本作り、照明、音声、美術、VTRの編集など、さまざまなジャンルのスタッフがかかわっている。そうした制作現場で働くスタッフに指示を出し、各スタッフの仕事をチェックするのがディレクター。タレントや俳優など出演者選びや、出演者に演技の指示を出すことも仕事。製作現場の総監督といった重要な役目を担う職種なので、就職して最初はアシスタントディレクター(AD)からスタートし、現場のいろいろな業務の経験を積むことが必要とされる。

初年度納入金:2025年度納入金 142万5690円  (その他、教科書・教材費などが別途必要です)
年限:2年制

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の学科の特長

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の学ぶ内容

ラジオ番組制作のすべてを学び、ラジオ制作現場で即戦力となる人材を育成
音響の知識や機材の操作方法など音響芸術の基礎からスタート。ラジオ番組やラジオCM制作、ラジオドラマ制作など実践的な体験型授業を通じて、ラジオスタッフ、放送スタッフに必要な専門知識と技術を習得する。本専攻ではラジオ番組制作に関わるすべてを学ぶことができ、実際にFM放送局の番組制作も体験できる。

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻のカリキュラム

ラジオスタッフに必要なノウハウを実践的に学ぶカリキュラム
サウンドミキシング、マイクアレンジなどの基礎技術の学習に加え、ラジオ番組制作、CM・ドラマ、インターネットラジオなど、様々なコンテンツ制作に挑戦。インターンシップとして実際にラジオ局にて番組制作にも参加。第一線で活躍中のプロミキサーによる実践的な指導で、ラジオミキサーのノウハウやテクニックを学べる。

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の施設・設備

最新機材を備えた、プロ仕様のスタジオを完備
Pro Tools(音楽業界やレコーディング業界標準のハードディスクレコーディングシステム)を標準装備するなどプロユースの機材を完備。本格的なレコーディングからMAやラジオ収録も可能なハイクオリティなスタジオもあり、現場さながらの環境で学べる。

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の制度

独自の奨学金を設置。その他、多様な奨学金制度&学費サポート制度を用意
修学意欲のある方の進学を幅広く支援する、返還不要の「若きつくりびと奨学金」を設置。その他、本学園独自の「卒業生・在校生の子女兄弟姉妹等入学金免除制度」「学費サポートプラン」に加え、「日本学生支援機構奨学金制度」「新聞奨学生制度」などの公的奨学金を利用可能。

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制)のオープンキャンパスに行こう

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の学べる学問

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の目指せる仕事

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の資格 

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の目標とする資格

    • 舞台機構調整技能士<国> ([音響]1~3級) 、
    • Pro Tools技術認定試験 、
    • サウンドレコーディング技術認定試験 、
    • 映像音響処理技術者資格認定試験 、
    • MIDI検定 、
    • 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス

    AVID Pro Tools110、201、210 ほか

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の就職率・卒業後の進路 

音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の主な就職先/内定先

    ソニーPCL、エイベックス、バンケット・プランニング、JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、オムニバス・ジャパン、シグマコミュニケーションズ、サウンド・シティ、日本コロムビア、東京サウンド・プロダクション、音響ハウス、東芸エンタテイメンツ、イメージスタジオ・イチマルキュウ、電音エンジニアリング、ヌーベルアージュ ほか

※ 内定先一覧

※2024年1月現在、音響芸術科の実績

日本工学院専門学校 音響芸術科(2年制) ラジオスタッフ専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
フリーダイヤル 0120-123-351(携帯可)
info@stf.neec.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
日本工学院専門学校 : 東京都大田区西蒲田5-23-22 「蒲田」駅から西口を出て徒歩 2分

地図

 

路線案内


RECRUIT