• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東放学園音響専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 加藤さん(音響芸術科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウホウガクエンオンキョウセンモンガッコウ

ライブ制作や動画制作などを積み重ねるうちに、ライブを楽しみに来てくれる多くの人を楽しませたり、幸せにするのが自分を動かすものだと気づきました。

キャンパスライフレポート

観客からは見えないところで支える、コンサート制作に力を注ぎたい!

音響芸術科 2年生
加藤さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    自分たちで一からライブを企画。大成功!

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は友だちとゲームで大盛り上がり!

  • キャンパスライフPhoto

    「卒業制作」でライブを企画・運営!

学校で学んでいること・学生生活

卒業制作ライブでは、自分たちでコンセプトを決め、会場の押さえ、出演バンドの交渉、宣伝やチケット販売まですべて学生が担いました。自分はブッキングを担当し、仲間と話し合いながら“ゼロから一を生み出す”大変さと充実感をしっかり味わいました。

これから叶えたい夢・目標

中学生の時に姉が自分の音楽プレイヤーに入れた曲がきっかけで、「ライブに行ってみたい!」と人生初ライブに参加。会場で忙しそうに働いているスタッフを見て、「イベントを支える人」が気になりました。内定先(※2024年3月現在)のイベントサポート会社で、多くの人にワクワクと幸せを届けたいです!

この分野・学校を選んだ理由

観客には見えないところで力を注いでいる仕事に憧れて、ライブやコンサートに広く関われる仕事をめざせる音響芸術科に入学しました。

分野選びの視点・アドバイス

授業以外でも様々なことに挑戦できる学校です。僕は企画チームを立ち上げ、校舎を利用したクリスマスイベントを開催!出店やアコースティックライブなど盛りだくさんの内容になりました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 卒業制作
2限目 就職講座 卒業制作
3限目 ファンクラブビジネス 音楽著作権
4限目 プロダクションビジネス
5限目 エンターテインメント業界
6限目

音楽好きが集まるからすぐに打ち解けて、話が尽きない学生生活!お昼休みや空きコマは、学校貸し出しのゲーム機で友達と遊ぶことも。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東放学園音響専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT