• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京デザイン専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 川合 水彩さん(アニメーション科/1年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウデザインセンモンガッコウ

探究心や挑戦を受け入れてくれる先生が多く、やりたい事は何でもできる学校です!アニメーション科は多様な進路に対応しており、就職率も高いです!

キャンパスライフレポート

多くの人が感動し、日本の文化として掲げられる作品を作りたい

アニメーション科 1年生
川合 水彩さん
  • 静岡県 浜松聖星高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    キャラクターデッサンの授業です

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間もついつい…作業してしまいます

  • キャンパスライフPhoto

    デッサンの授業では講師から講評があります

学校で学んでいること・学生生活

現役のアニメーターや演出家の先生方が2年間で作画から編集まで指導してくださるので、アニメーション制作の現場で活かせる技術が日々身についていってると思います。制作を通じ、何時間も作業したり、役割によってはコミュニケーション力を試されたりと1本のアニメを作るために必要な繋がりを大いに感じています。

これから叶えたい夢・目標

将来は、ゲームのグラフィッカーとして動きのあるアニメーションの技法を用いた演出をしたいです。高校3年生の時から関心を持ち始めました。そのために今は、新しいアニメーション技法を知って試し、ということを繰り返して分からないところは先生に積極的に聞くようにしています!

この分野・学校を選んだ理由

短い期間で仕事に活かせるアニメーション技術を多様な人が生活する東京で学べることに大きな魅力を感じ、本校を選びました。原宿に位置するため、流行の最先端を肌で感じられ今の人気や現状が把握しやすいです!

分野選びの視点・アドバイス

努力次第で何にでもなれるのが魅力的ですね。本校に入学することで、作画の上達、意見を交える傾聴力も身につくと感じています。入学したら、趣味でもいいので一枚でも多く絵を見て描くようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 作画 デジタル背景 絵コンテ基礎 WEBアニメ基礎
2限目 作画 デジタル背景 写真 キャリアデザイン WEBアニメ基礎
3限目 キャラクターデッサン 背景美術応用 デジタル作画
4限目 キャラクターデッサン 背景美術応用 デジタル作画
5限目
6限目

背景の授業が好きです。ポスターカラー(油彩絵具)で作成したり、デジタルで描いてみたりしています。実際にアニメのシーンに使われることを想像してみると、非常に達成感があります。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京デザイン専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT