• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 専門学校 東京ビジネス・アカデミー
  • 在校生レポート一覧
  • 酒井 和颯さん(ビジネスデザイン学科 ビジネスデザイン専攻/1年)

東京都認可/専修学校/東京

センモンガッコウトウキョウビジネス・アカデミー

(2024年4月 東京スクール・オブ・ビジネスより校名変更)

「ビジネスデザインって何?」と思ったら、ぜひオープンキャンパスへ。僕もTSBに興味を持ったきっかけは、「この学科は何を学ぶんだろう」という好奇心からでした!

キャンパスライフレポート

起業も夢じゃない!ビジネスデザイン学科で自分の可能性が広がります

ビジネスデザイン学科 ビジネスデザイン専攻 1年
酒井 和颯さん
  • 千葉県 中央学院高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ディスカッションで友人と積極的に意見交換

  • キャンパスライフPhoto

    アウトプット中心の学習スタイルは楽しい!

  • キャンパスライフPhoto

    クラスは仲良く色々な刺激をもらっています

学校で学んでいること・学生生活

座学でビジネスについて学ぶだけでなく、街に出て自分たちで課題を探し、解決策を探るフィールドワークもあります。先日は学校周辺を皆で歩いてゴミのポイ捨てなどから環境問題を考えました。実践的かつ自由なスタイルで仲間とともに学べるので刺激がいっぱい。学びの楽しさを実感しながら学校生活を楽しんでいます。

これから叶えたい夢・目標

広告、企画、商品開発、起業などいろいろなことに興味を持っています。具体的な目標はまだ決まっていませんが、将来は仕事をすることで人や社会の役に立ちたいし、自分自身も満足のいく生活を送りたい。そのためにも今は幅広い分野を学び、明確な夢や目標を見つけられるよう、日々の学びや学校生活を大切にしています。

この分野・学校を選んだ理由

予備校で1年勉強して大学に行く予定でしたが、興味があることを学ぶのもいいなと思い、学校探しを始めたところ、TSBのビジネスデザイン学科のことを知りました。独自のカリキュラムに魅かれたのも理由の一つです。

分野選びの視点・アドバイス

専門学校のカリキュラムは実践的で学びがいがあり、さらに就職につながる知識やスキルが身につきます。進路を大学だけではなく、視野を広げて学校探しをしてみることが、自分に合った進路選びにつながりますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ICT概論1 コンピュータ演習1 企業連携実践1 マーケティング論1
2限目 経営分析 教養1 デザイン演習1 企業連携実践1 マーケティング論1
3限目 ビジネスモデル概論1 マネジメント演習1 FP基礎 ビジネスコミュニケーション1 地域連携ベーシック1
4限目 企業連携ベーシック1 マネジメント演習1
5限目
6限目

少人数で学べるので、授業の密度が濃いし、わかることが増えていくことが楽しいです! 放課後はクラスメイトと遊んだり、アルバイトをしています。休日は学生スタッフとしてオープンキャンパスを手伝っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

専門学校 東京ビジネス・アカデミー(専修学校/東京)
RECRUIT