• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪ハイテクノロジー専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 菊池 萌花さん(臨床工学技士科(夜・3年)/臨床工学技士)

大阪府認可/専修学校/厚生労働大臣指定/大阪

オオサカハイテクノロジーセンモンガッコウ

人の命を守り、支えるやりがいを味わえる仕事です

先輩の仕事紹介

チーム医療の中で、臨床工学技士の専門知識を活かし、患者様を支えています

臨床工学技士
臨床工学技士科 昼間部/2021年卒
菊池 萌花さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

今私は、人工透析室での透析業務、オペ室、カテーテル室での治療の際の医療機器操作、医療で使用するデバイスの管理など幅広い業務を任されています。といっても臨床工学技士の仕事は医療機器の操作や管理だけではありません。他にも患者様の病状に合った治療を医師とともに協働で提供していくという重要な役目があります。特に私が働いている病院では、医師や看護師をはじめとした他の医療スタッフと患者様の情報共有を行い、密接にコミュニケーションを取って患者様と関わっていきます。そうして患者様が元気になってもらえる、退院して日々の生活に戻ってもらえる実感が味わえる、手応えある仕事です。

学校で学んだこと・学生時代

学生時代は、工学や医学、医療機器の構造や操作などさまざまなことを学びました。校内には医療機器が充実しており、臨床現場の経験が豊富な先生から現場のことも含めてリアルに教わることができたのも良かったです。学んだことで特に今良かったと感じているのは、プライミングの知識とスキルです。これは透析などを行うための準備の一つで、安全で確実な医療を提供する上でも重要な作業です。学生時代は、少しでも早く確実にできるようになるため放課後も残って自主的に練習しました。その際、先生方はずっと私に付き添ってくださいました。私が納得いくまで指導してもらったことは今も忘れられません。

身につけた医療機器の知識や操作スキルは一生モノ

分野選びの視点・アドバイス

私が学校で学ぶ上で大事にしていたのは、一つひとつの物事を点と点で覚えるのではなく、一つの流れ、つながりとして覚えることです。個別に覚えるよりも全体を通した流れとして覚えていったことで、理解も深まり、記憶も定着したように思います。実際に臨床工学技士として働くようになってこのことは本当に大事だと実感できているので、これから学校で学ぶみなさんもぜひ参考にしてみてください。それに大阪ハイテクノロジー専門学校は先生と学生の距離が近く、わからないことを先生に質問しやすく、勉強以外のことも気軽に相談しやすいです。優しく、親身な先生がいるから安心して学ぶことができますよ!

国家資格受験の際も学校・先生にはお世話になりました

菊池 萌花さん

高の原中央病院勤務/臨床工学技士科 昼間部/2021年卒/もともと医療系分野の職種に興味があった菊池さん。具体的に医療分野への進路を考える中で人工透析の仕組みに興味を持ち、その機器操作を担う臨床工学技士になりたいとの夢を抱く。大阪ハイテクノロジー専門学校では、工学や医学分野の知識を実践的に学んだ。現在は臨床工学技士として、医師や他の医療スタッフと共にチーム医療に携わる。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

大阪ハイテクノロジー専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT