• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 神戸国際調理製菓専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 黒木 隆斗さん(調理スペシャリスト本科/2年生)

兵庫県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/兵庫

コウベコクサイチョウリセイカセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

和・洋・中を幅広く学んだ上で、フレンチの道にすすむことを決断!

調理スペシャリスト本科 2年生
黒木 隆斗さん
  • 兵庫県 高砂南高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    同じ夢を持ったクラスメイトと出会えます

  • キャンパスライフPhoto

    先生に相談しやすいので安心です!

  • キャンパスライフPhoto

    貴重なプロのレシピを学べます!

学校で学んでいること・学生生活

1年生の時に素材の見極めや道具の名称、使い方、切り方、出汁の取り方などの基礎を学びました。2年生の今は与えられたテーマから、自分でメニューを考えてつくる実習で腕を磨いています。実習では、スッポンを使った煮込み料理や鳩などのジビエを使った料理、お寿司など、本格的な料理つくれて、とても充実しています。

これから叶えたい夢・目標

将来は、フレンチのシェフになり、自分のお店を出すのが目標。そのためにまずは、フレンチレストランに就職して経験を積み、技術を身につけたいと考えています。就職先は今探している最中で、先生方からも私の目標にピッタリのお店を教えてもらったり、就職に向けたさらなる技術指導など、サポートを受けています。

この分野・学校を選んだ理由

料理を家族につくって喜んでもらったのをきっかけに調理師になる夢を持ちました。専門分野を迷っていたので、和・洋・中を幅広く学べて、最終的に自分の目指す分野を極められることに魅力を感じ、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

高度な技術をストイックに教えてくれる先生、楽しさ&わかりやすさ重視で指導してくれる先生など、本当に色んな先生がいます。しかも和・洋・中、すべてのプロの技術を教えてもらえるのは、最高の環境ですね。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 食品と栄養の特性 西洋料理実習 日本料理実習 食生活と健康 調理理論
2限目 食品と栄養の特性 西洋料理実習 日本料理実習 食生活と健康 調理理論
3限目 調理理論 西洋料理実習 日本料理実習 食文化概論 食品と栄養の特性
4限目 調理理論 食品と栄養の特性 食品と安全と衛生 中国料理実習 総合調理実習orゲストシェフ実習
5限目 食品と安全と衛生 食品と栄養の特性 食品と安全と衛生 中国料理実習 総合調理実習orゲストシェフ実習
6限目 食品と安全と衛生 食品と栄養の特性 食生活と健康 中国料理実習 総合調理実習orゲストシェフ実習

大好きな授業は、商品化を目指して学生がゼロからメニュー・レシピを考える「フードプランニング」です。放課後や休日は居酒屋でアルバイトを。キッチン担当として調理を任され、技術力を磨いています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

神戸国際調理製菓専門学校(専修学校/兵庫)
RECRUIT