京都府認可/専修学校/京都

京都建築専門学校

キョウトケンチクセンモンガッコウ

京都建築専門学校のオープンキャンパス

オープンキャンパス(教員による学校紹介)

開催日時
  • 2024年
    7月
    13日
    (土)
    10:00~12:30
  • 7月
    20日
    (土)
    10:00~12:30
  • 7月
    27日
    (土)
    10:00~12:30
内容
【各日の担当教員】
4/14・・・佐野先生
4/21・・・杉江先生
5/26・・・中田先生

【以下、各日共通】
建築士資格取得を目指し建築の基礎をっかり学習、その上で伝統建築や木造建築の学びを提供する京都建築専門学校のオープンキャンパス。
まずは、学校の雰囲気や授業内容など、先生や先輩と話をして、学校を体感してみてください。

■学校説明
京都建築専門学校のコンセプト、その学びや魅力などを説明します。

■よしやまち町家校舎見学
何百年もの間、守り続けられてきた伝統美と匠の技術。
これらを理解するためには、自分の目でほんものを見てふれることが重要です。
学校には京都の伝統的な木造家屋『京町家』の校舎があり、みなさんに見学していただきます。

■個別相談
授業のこと、就職のこと、資格のこと、入学のことなど、
疑問点はなんでも聞いてください。
教職員や学生スタッフが個別にご相談に応じます。

【アクセス】
京都市営地下鉄『丸太町駅』徒歩約15分。
このオープンキャンパスに参加しよう!
開催場所
京都建築専門学校
京都府京都市上京区下立売通堀川東入ル東橋詰町174
参加方法
要予約
お問合せ
京都建築専門学校
TEL:075-441-1141
Mail:hello@kyotokenchiku.ac.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

京都建築専門学校のオープンキャンパス

ピックアップ

メイン画像
京都建築専門学校 建築科二部(夜間)

【ダブルスクール、大学志望も在籍】京都の中心で技術を磨こう!

夜間コースでは働きながら/大学等に通いながら学べます。プロや第一線で活躍している先生から学んでみよう!

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科二部(夜間)

【インテリアについて学ぶ】京都の中心で技術を磨こう!

夜間コースでは働きながら/大学等に通いながら学べます。第一線で活躍している先生から学んでみよう!

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科二部(夜間)

【インテリア・空間デザインを学ぶ】京都の中心で技術を磨こう!

夜間コースでは働きながら/大学等に通いながら学べます。第一線で活躍している先生から学んでみよう!

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科二部(夜間)

【匠の技を知る】京都の中心で技術を磨こう!

夜間コースでは働きながら/大学等に通いながら学べます。プロや第一線で活躍している先生から学んでみよう!

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科(昼間)

京都建築専門学校のオープンキャンパス!

京都のまち全体を生きた教材として学ぶ本校の雰囲気、また町家校舎を体感して下さい。

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科(昼間)

京都建築専門学校のオープンキャンパス!

京都のまち全体を生きた教材として学ぶ本校の雰囲気、また町家校舎を体感して下さい。

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科(昼間)

京都建築専門学校のオープンキャンパス!

京都のまち全体を生きた教材として学ぶ本校の雰囲気、また町家校舎を体感して下さい。

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科(昼間)

京都建築専門学校のオープンキャンパス!

京都のまち全体を生きた教材として学ぶ本校の雰囲気、また町家校舎を体感して下さい。

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科二部(夜間)

二部の授業見学もできます!

土・日のオープンキャンパスのほかに建築科二部の授業が見学できるイブニングタイム学校説明会も開催!

京都府 京都市 京都建築専門学校
メイン画像
京都建築専門学校 建築科(昼間)

京都建築専門学校のオープンキャンパス!

京都のまち全体を生きた教材として学ぶ本校の雰囲気、また町家校舎を体感して下さい。

京都府 京都市 京都建築専門学校
オープンキャンパス(教員による学校紹介)/京都建築専門学校(専修学校/京都)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT