• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 聖学院大学
  • 在校生レポート一覧
  • 薮崎 元紀さん(政治経済学部 政治経済学科/3年生)

私立大学/埼玉

セイガクインダイガク

キリスト教の知識を深められる科目もあります。キリスト教について学んだことで視野が広がりました。

キャンパスライフレポート

目指すは警察官!大学の公務員講座を活用して効率的に学んでいます

政治経済学部 政治経済学科 3年生
薮崎 元紀さん
  • 埼玉県 春日部東高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語の単位を取得しました。友人と支え合いながら学んだので楽しかったですね。

  • キャンパスライフPhoto

    公務員講座の科目を担当する渡辺英人先生のゼミに所属。公務員をめざす仲間と共に学んでいます。

  • キャンパスライフPhoto

    キャリアサポートセンターでは公務員対策講座をはじめ、さまざまなイベントが開催されています。

学校で学んでいること・学生生活

警察官を目指し、警察官採用試験の出題傾向を分析したり、効率よく学べる工夫を考えたりして学んでいます。また大学の総務委員会の副会長としてクラブガイド作成業務を担当。大学職員や学生、印刷会社と連携しまとめ上げたのですが、今まで自分が中心となって何かを行うという機会がなかったので、良い経験になりました。

これから叶えたい夢・目標

一つでも犯罪を減らせるよう警察官として貢献していきたいと思っています。そのため警察官採用試験対策の勉強に力を入れることはもちろん、採用面接の際に話題を広げられるよう関連イベントに参加したり、アルバイトを頑張ったりしています。普段の学生生活を充実させ、人間的に成長していきたいですね。

この分野・学校を選んだ理由

1年次に公務員対策講座を受けたことが、警察官を目指すきっかけになりました。その後、自動車学校で交通事故の恐ろしさや悲惨さを知り、交通事故や犯罪を減らすために尽力したいと考えるようになりました。

分野選びの視点・アドバイス

高校の時は公務員になろうと考えていませんでしたが、聖学院に公務員講座があることは資料で知っていました。幅広い可能性から進路を選べるように、取得できる資格や開かれている講座を調べておくと良いと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 東洋史概説B
2限目 地誌学概説B 卒業研究II(法政情報論)
3限目 財政学 キリスト教社会倫理A 財政学
4限目 フランス語I フランス語I 教養としての数学
5限目 教養としての数学
6限目

「教養としての数学」という科目は、公務員試験対策として学んでいます。楽しく学べたのは「イタリア語」。日本の有名なアニメ作品をイタリア語で鑑賞し理解を深めるなど、楽しみながら学び進めていけます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

聖学院大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT